※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの年齢によって夫の飲み会頻度を許容するか悩んでいます。

子どもが何歳くらいなら、夫が頻繁に飲みに行っても許せますか?

会社のわりと偉い人で、たしかお子さんが2人いるのですが
飲みが大好きな人で、週2で飲み会を開催しているということを聞きました😅
お子さんはそんなに小さくなかったとは思うけど…大丈夫なのか?😂

例えば0歳や1歳なら、そんな頻度でワンオペさせられて飲みに行ってるなんて許せないですが
小学生くらいなら、もう手が掛からなくなって別にパパが居なかろうがいいわって感じなんですかね?
家庭の役割分担などにもよるのかもしれないけど…どうですか?

ちなみに私なら、(夫がもともとそこまで飲み歩いたりしない人なのもあり)週2回も飲み行ってたらちょっと嫌ですね😂
たまたまその週に2回重なっちゃった〜とかならわかるけど毎週は、、😂

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が何歳でも週2は無理です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!笑

    • 10月17日
はじめてのままり

子供が何歳でも私は許します 。仕事もしつつ毎日ワンオペ状態で家事も全部一人でここ2年してきたのでいてもいなくてもこれといって家の状況は改善されないので行ってらっしゃいって感じです 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ、もう期待してないパターンですね…
    1人でよくやられてますね…!本当にお疲れ様です🥺

    • 10月17日
はじめてのママリ

飲み会以外の時によくやってくれてるな、って気持ちになれるくらいの貢献度なら許せると思いますし、逆に不満があるような感じであれば、何歳であろうが許せないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日頃の行いは大事ですよね。
    私も夫がたまに行くのは快く送り出しますが、その代わり私にも行きたい用事は諦めさせないでほしいです。

    • 10月17日
ゆきだるま

週2の時点で無しです。
お偉いさんの家庭の事情気にしない精神が大嫌いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当…他所は他所、と思いつつも同じ子どもいる身として引きましたね😂

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

お金事情気にしないなら週2で全然オッケーです😂
うちは私が月イチで夜通し飲んで朝帰りだったりするので、なんとも思わないです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    お互い負担なく楽しめていたらOKですね😂

    • 10月17日
ままり

私は許しますというか仕事の方なら許すも何も行くものって思ってました😂それが友だちでも友だちいないよりかはいいかなと、、(友だちの場合はしんどいときは今週は家にいて欲しいとか言います)

いつも行かせてくれて子どもたち見ててくれてありがとうとか言葉や私の好きな物とか買ってきてくれたら最高です🤭

でもお偉いさんと週2もどんな話してんですかね?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い頻繁に遊んでも、そういう思いやりがあって信頼し合えるのは理想ですね🥹

    その人はお気に入りの部下たちを集めて飲むのが好きなので…ヨイショ会かもしれませんね😅

    • 10月17日