![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子が3歳ちょい前まで欲しがってました。
ほとんど同じような感じです。
ある程度言葉もわかるし、理解できるようになっていたので、一緒に乳首をハサミで切りました!もう終わりだよバイバイしようね!と言いながら。
その2週間前からこの日になったらもうバイバイと伝え続けてました!
それ以降は特になくても変わらず、今までの発狂はなんだったのかと思いました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
目目の前で捨てる、、ですかね💔
うちの子は3歳目前まで指しゃぶりしてました😅なくても寝る練習を重ねていけば慣れると思うのですが‥慣れるまでがきついですね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に捨てるのはいかがですか?☺️
「◯◯は大きくなったね。ほら、お手々もこんなに大きくなったよ。」とまずは子どもと一緒に成長を喜ぶ。
(身体の一部が子どもにとっては分かりやすいそうです。身長や足なども可)
カレンダーに花丸など印を書く。
「◯◯は大きくなったから、この日になったら哺乳瓶は卒業しようね。哺乳瓶は小さい子が使うものだからね」と心の準備を促す。
一緒にカレンダーを見て、その日になったら一緒にゴミ箱へ捨てる。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
与えない、でしかないと思います🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じでした
哺乳瓶には一緒にバイバイしようね、⚪︎⚪︎ちゃんはお姉ちゃんだからお姉ちゃんに似合う可愛いコップやマグにしようねと西松屋に一緒に買いにいきました。
ご主人ひどいですね…
うちの夫もお前が悪いとよく言います
一生懸命お子様のことを考えていらっしゃるのに、そんな嫌な言葉は気にしないでくださいね!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私が4歳で幼稚園に入ったんですが入園してしばらくは自宅で哺乳瓶使ってましたww
(保育園には行ってないです)
確かお母さんに「哺乳瓶使ってる友達なんて誰もいないよ」と言われ捨てられたかもです。
そんな記憶ありますw
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家からなくすに限ります。
卒乳と同じように、1週間前ぐらい前から言い聞かせてはいかがでしょうか。「この日でおしまいだよ」と。最後の日には「今日で最後だよ。今までありがとうだね」と話して、翌朝起きたらもうない。絶対に見つからないように。
そして、代わりになる安定剤(枕や毛布やぬいぐるみなど)を渡してあげたら良いと思います😊
それにしても旦那さん。
我が子に出来損ないって。。。
お前みたいな奴が育ててるからって、お前も親だろ。
普通に実家に帰るレベルなんですが😇
コメント