

ちぃるな
ガスは使用量で、結果どちらが安いかじゃないですか?
どっちもどっちなら、どちらでもいいと思います('ω')
あとは、ガスコンロが違うので。
今ご使用の物がどちらかですね。
都市ガスなら、プロパン用を新調なので。
オール電化にしても、電気代を考えて。
結局ガスと電気の方が安いなら、候補からはずしてもいいのでは?
あとは、間取りや周辺の環境やら希望に合う物件が見つかると良いですね♪

はるかい
プロパンガスだとガス代はメッチャ高いですよ・゜・(つД`)・゜・都市ガスの方が安いです(*^^*)同じ地区でオール電化を使ったことないのでわかりませんが、プロパンガスが平均一ヶ月1万5千、都市ガスだと同じような生活して5千~6千円で済んでます(^^)

N
私は6万でプロパンかなぁ…
んーでも都市ガス安いみたいだし
これは迷いますね(>_<)
ちなみにうちがプロパンで毎日
お風呂もお湯入れてシャワーも
使って毎日料理して1万千円くらいです😵

ななな
オール電化>都市ガス>プロパンガス
ですねぇー。好みですが。
プロパンガスは高いです。
IHが掃除が楽で使いやすいので、1位がオール電化です!!

はる
都市ガスとプロパンなら、都市ガスの方が断然ガス代は安いです。
でも、プロパンの方が火力が強いです。
あと都市ガスとプロパンだとコンロが違うので、今が都市ガスで新居がプロパンだと、コンロを買い換えないといけないです。
オール電化は私は使ったことないですが、ガスコンロより掃除はしやすいですよね♪

あっち1224
私ならオール電化選びます♪
今うちはオール電化ですがアパートはプロパンでした!
アパート時代はガス4000~10000円(冬が高い)
電気4000~6000円(夏がやや高い)でした!
今は一軒屋でオール電化で10000~14000円位です(*^^*)
電気の基本料などがアパートより高いので目安になりにくいですがそれでもアパートの一番高い時より今の方が安いです♪
もしオール電化はちょっと…と思うならプロパンよりは都市ガスですが5000円家賃に差があるならあまり変わらない気がします!

ばたー
うち、まさに近い物件で、3DKの1階、61,000円でプロパンガスです!が、他の方も言うようにプロパンガスめっちゃ高いです……
今月なんて、給湯温度下げて洗いものしたり、昼間は水しか使わないのですが、私と娘がお風呂入ってから主人がお風呂入るまでに時間がかかるので、毎日追い焚きもします💦
そんなこんなで、今月は1万4千円しました😱

こうちゃまま
都市ガスのにします!!
プロパンで、冬毎日入浴してたら、2万超えでした。プロパン会社によりますが、
都市ガスは、今一軒家で毎にち入浴して5000円。皿もお湯で洗います!!
料理も、私はIHよりガスが好きです

あやぱまん
プロパンは都市ガスの倍以上の値段するので、辞めた方がいいですよ💡
災害時にガス漏れなどがなく、タンクにガスが残っていれば使えますが、利点はそのくらいだと思います…
オール電化だとIHになりますが、調理しにくく、火のとおりも均一じゃなかったりするので😭
あと鍋は振れないですね💦
わたしは都市ガスのところしか住んだことないですが、絶対条件でお家探すくらいですね💡
わたしは冬に毎日シャワー、お風呂は1日目は普通に溜めて、2日目に追い炊き、その後捨てる。料理も毎日してても4000円でお釣りきますよ🙋🏻
コメント