
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳中だと産婦人科な気がします💦乳がんとか腫瘍なら乳腺外科ですが、結局授乳中のことに関する指導とかは産婦人科医や助産師さんから受けた方がいいと思うので🙌🏻
はじめてのママリ🔰
授乳中だと産婦人科な気がします💦乳がんとか腫瘍なら乳腺外科ですが、結局授乳中のことに関する指導とかは産婦人科医や助産師さんから受けた方がいいと思うので🙌🏻
「前置胎盤」に関する質問
こんにちは。 2歳4ヶ月の息子がいて、先日第二子の女の子を出産しました。 産後鬱をベースにいろいろ悩むことが重なり、子どもの発達を疑ってしまってつらいです。。。 2歳4ヶ月の息子ですが、私が妊娠したころから保育…
妊娠中ずっと安静中です。 妊娠が分かってから出血や卵管にバイ菌が入って治療したり前置胎盤だったり細菌性膣炎で何かあったら怖いので安静にしてました。 安静にねとは言われましたが、今思えば完全安静ではなかった…
15週目の高齢、初妊婦です。 先日の検診で胎盤が低いと言われました。 子宮が大きくなれば、胎盤の位置も変わることがあるので、現段階では何とも言えませんが、観察して行きましょうと言われました。 ネットで調べると妊…
妊娠・出産人気の質問ランキング
まゆ
やっぱそうですよね💦
医大まで行くのが抵抗あって😂
待ち時間も長いので🥹
はじめてのママリ🔰
大学病院だと気軽に受診できないですよね💦前のクリニックが対応してくれればいいんですけど🥺お産で関わってるので大学病院で全然みてもらえるとは思います!もし大学病院受診されるならクリニックに断られた話をして今後も乳腺炎とかのトラブルとか何かあれば大学病院でいいのか、他のクリニックとかを紹介してもらえるか聞いてみたらいいかもしれないですね😓
まゆ
ありがとうございます!
とりあえず乳腺外来行ったら、乳腺炎なりかけかもって言われて炎症止めの漢方とかもらいました!
マッサージとかアドバイスとかはないので、まだ治らなそうなら医大に連絡してみたいと思います🥹
親身にありがとうございました✨