発達に関係するか聞きたいです。対処法はありますか?息子は座りがちで、成長がゆっくりです。
保育園・幼稚園・療育園
の先生や小児の医療関係者に聞きたいです!
すぐ座ってしまうのは、発達に関係しますか?
また対処法などありますか?
幼稚園年少です。
特に診断はされていませんが成長がゆっくりです。
(3語文まだ、集団行動や初めての場所が苦手など)
先生からと見学(園全体の誕生日会で園庭でする)をした時に、みんな立っているのに座りがちでした。
座って砂いじりして、先生が促して立つ...
って感じてす。
また、園バス利用で5分はバス停で待つのですが座りがちです。
- tommy(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
んー、一概に判断出来ないですが特に問題ないように感じます💦
今年の春から集団生活を始めたんでしょうか??2歳児さんまではどこか保育園なり行かれてました??
もうちょい詳細な情報があると分かりやすいのですが、例えばどんなことに興味があってどういうタイプなのかとか。言葉にしてもインプットが出来ているのかどうかとか、、、
tommy
ご返答ありがとうございます😊
集団行動は、去年11月から幼稚園の満3歳児クラスで通っていて、今年から年少クラスになりました。
7月からは週1で児童発達支援へ通って小人数での集団行動をしています。
4月に発達相談のK式検査?をしたのですがその時には「概念の理解が乏しい」と言われました。
言葉は、キャラクターの名前や物の名前は割とすぐ覚えています。感情の表現はたまにチグハグ(暑いのに寒いと言ったり、ご飯食べた後にお腹空いたと言ったり...)な事があります。
はじめてのママリ🔰
こちらこそありがとうございます😊
約1年くらい集団生活はしてるんですね!
発達支援に行くようになったのはその検査を受けての結果でですか??検査はどんな感じで受けることになったんでしょうか?🙋♀️
こちらの言ってることに対しての受け答えなどはどうですか??チグハグでもこちらの言ってることを理解してる様子は伺えますか??
tommy
発達支援に行くようになったのは、検査もですが幼稚園と3歳半検診の相談で行くことを決めました。
どこも、発達支援に行った方が良いとは言われずこちらから聞くと「行くことも選択肢の1つで、親が決めること」って感じな回答でした。
検査は、発達について市の保健師さんに相談した際に療育園の発達相談を案内されました。発達相談の時に遊びながら色々しててそれがK式だったようです。
簡単な受け答えはできる時もありますが、たまにオウム返しや変な返しの時があります。
例えば「幼稚園楽しかった?」と聞くと「お腹空いたー」など😅
「幼稚園何したの?」などの質問は受け答えができません。
言ってる事の理解や指示はあるとは思います。