※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の男の子が親指のささくれをめくってしまい、血がにじんだり荒れています。母親も同じ癖があり、旦那は子どもが真似していると心配しています。ストレスや真似か、対策を知りたいです。

子どもがささくれをめくってしまいます。

2歳の男の子です、特に親指のささくれが気になるのかめくってしまい、血がにじんだり小さな指が荒れています。


恥ずかしいお話、私自身が指の皮がめくれていたら剥いてしまう癖があり、、治したいのですが治せず結局今に至ります。
それを見た旦那も、私がその癖があるから真似してるんじゃないかと言ってきました。


これは子ども自身の癖(指しゃぶりのような)なのか、日頃のストレス(現在は自宅保育中)なのか、私の真似をしてるのか、、だとしたら私のせいですよね。。

他に同じような方、いらっしゃいますか?
対策というか、こうしたら良くなった、などあれば教えてください🤲

コメント

ママリ

娘の爪切りでささくれ切っちゃってます!笑

寝る前に保湿してます
だいぶささくれ減ってきました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます、
    返信遅くなりすみません💦

    とりあえず爪切りで切って、保湿入念にがんばります!🤔

    • 10月18日
ママリ*

2歳の息子めっちゃめくってます😂
我が家には誰もめくるクセのある人いませんが、気になってやってるので一概にはママの癖のせい!とは言えないと思いますよ😊

うちは、ささくれをニッパーで切ったり絆創膏(キャラ物)を貼ってごまかしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    返信遅れてすみません💦

    お優しい言葉ありがとうございます。。気になる年齢ですよね。

    爪切りで切ったりして、めくるの阻止します😫

    • 10月18日