※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が子供をあやすことが苦手で、妻がほとんど育児を担当している様子です。

夫ってほんと使えないのなんでですかね🤔
夫が抱っこしても泣き止まず、私が抱っこするとピタッと泣き止み、夜泣きもしても寝ながらトントンするだけで、抱っこしようとしないから結局私があやす…
💩は絶対替えない。
そんなんだから、娘も泣き止まないんでしょうね🤣
子どもは分かるんですよね、ずっとママ大好きでいてね😍👶

コメント

ママリ

単純に一緒に過ごしてる時間が違いますしね🤣
そりゃ常に一緒にいる母親に懐きますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    お互いフルで働いてますが、それでも私の方が一緒にいる時間長いのでそりゃそうですよね😂

    • 10月17日
☁️

こっちは痛い思いして死ぬ気で産んだんだからそのくらいのハンデないとやっていけません😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    ほんとハンデないとですよね😂

    • 10月17日
うさぎ🔰

泣き止まないのはその子によるのかなーと思います。
うちの子は私でも夫でも全く泣き止まず、私の父が抱っこするとさっきまでのギャン泣きが嘘のようにピタリと止まりそのまま入眠してました。(当時はかなり凹み鬱になり精神科にも通ってました)

夜中で起きる旦那様なら凄いと思いますよ。
うちの夫は今夜は俺が見ると言って爆睡して子供泣いても全く起きず、仕方なく私がおむつ替えとミルクあげて、抱っこしてもトントンしても寝ないので体温とオシメ・ミルクが終わったら好きなだけ泣かせてました。
私の父が泊まりに来てる時は夜泣きの寝かしつけ数秒で終わるのでかなり頼ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    何かを感じ取ってるんですかね🤔
    うちの夫も起きない時もありますが、なんでこんな大きな声で泣いてるのに起きないの?って逆に感心します😂

    • 10月17日