
3歳5カ月の娘が夜勤の週、パパが出勤する際に泣きゎめきます。毎日泣かれてしまい、困っています。同じ経験の方、対応方法を教えてください。
3歳5カ月の娘が、旦那さんが、夜勤の週に出勤の際に「パパーと」泣きはめきます(泣)
玄関まで見送りして、行ってらっしゃいするのですが、行った後に「パパーおってー(泣)」と😭
夜勤の週は保育園送った後に帰宅し、娘が保育園帰って来たら寝てる。出勤まで触れ合う時間は一時間程(泣)
日勤の週は寝てる間に出勤し、帰ってきたら娘は寝てる。
パパ大好きで懐いて、嬉しいのですが、毎日毎日泣かれるとこっちもなだめるのに、必死、そしてイライラしてしまう。
頑張って働いてくれてるから、良い子にして、待ってようね。パパが働いてくれなかったら、保育園にも行けない、御飯食べたり、お菓子食べたりオモチャ買ったりできないよと伝えてるんですが(泣)
ベランダに行って「パパの車ある❓」と聞いて暫く慰めたり(泣)
最近旦那さんが夜勤の週で出勤する時はほぼ毎日泣きじゃくります。
どうして良いか分らなくなってしまいます。
同じ様な経験ある方、どの様な対応されましたか❓
明日も泣かれるんじゃないかと思うとちょっとしんどくなります。
- 姉妹ママ
コメント

パル子
パパ好きは嬉しいですが、なだめる方は大変ですよね💦
息子もパパ大好きで後追いしていきます(笑
充分されてるかもですが、パパに「お仕事頑張ってくるから泣かないで待っててね」と言ってもらったり、励ましのお手紙書いてもらうとか、パパ手作りのお守り渡してもらうとか、、
なにかしらパパにやって貰えるといいなぁと思います(´∀`)
姉妹ママ
貴重なコメントありがとうございます😊
下の子もグズグズ、上の子まで甲高い声で泣かれると耳を塞ぎたくなります😭
明日早速パパに頼んで見ます♡