![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の送迎について悩んでいます。息子は人見知りで初日から泣くと思います。バス通園か車送迎か迷っています。どちらが良いでしょうか?
幼稚園バスについての質問です🚌
4月から行く幼稚園が車で15分ほどかかるところで、最初は慣らしもあるし息子が慣れるまではバスじゃなくて送り迎えして、慣れたらバスにしようと思っていたのですが…
幼稚園の園長先生に「バス利用予定なら最初からバスの方がいいと思いますよ!その方がそういうもんだってなると思いますし😊」と言われて、確かにそうだなと思ったのですが、バス利用するかめちゃくちゃ悩むようになりました💦
息子は一時保育とかも利用したこともなく、常に私と一緒なので何するにもママと一緒がいいだし、性格的にも人見知り、内弁慶、怖がりの性格で幼稚園初日から絶対にギャン泣きだと思います🥲
そんな中バス通園で初日からギャン泣きになりながらバスで通わせるか、私が送り迎えするか悩むのですが、みなさんの意見を聞かせていただきたいです🙇🏻♀️
どこ行くかなにするかも分からず初日から急にバスに乗せられて、ギャン泣きするバスの中での息子の気持ちを思うと可哀想な気もしちゃって💦
それなら幼稚園まで車で一緒に行けるし、私が幼稚園まで連れて行ってあげたほうが良いのかなとも思ったり💦
初日行ったら2日目から絶対行くの嫌がるだろうから、その息子をチャイルドシートに乗せるのも大変かなとも思ったり💦
みなさんならどっちにしますか??
慣れるまで車で慣れたらバス通園にした方いますか?🥹
今その幼稚園の遊びの会には参加してるので車で行くことには慣れてます!
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも周りもバス通園の子ははじめからバス通園です!
はじめあら送り迎えであれば、結構バスは嫌ってなりそうな気がします💦
ずっと送り迎えにするか、はじめからバス通園の方がいいかもです。
しばらく泣く子も中にはいますが、意外とあっさり楽しく乗っていく子の方が多かった印象です!
はじめしばらくバスにして、それでも送り迎えがいいーってなったら、車にする方がいいかなぁと😌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最初からバス利用した方がいいかなぁと思いました!うちも1週間くらい泣いてましたが、いずれ慣れますし、おっしゃってるように「そういうもんだ!」ってなるんですよね🤣最初は心苦しいですが、幼稚園通う前に「バスに乗って幼稚園に行くよ!お友達もたくさん居て楽しいところだから大丈夫だよ!」とか説明してみたら不安が解けるかもしれないですね!いかがでしょうか😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
バスにのせます。
親離れするちゃんすです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めからバスで登園しました!
うちも恥ずかしがり屋で、それまでバスに乗る機会もなかったですが、お友達や先生と乗って楽しかったみたいです!
バス登園嫌がったこともないです😌
途中からバスにするより、最初からがいいと思います🌸
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
うちも初めからバスです!
慣れるまでは…って気持ちとても分かります!!
でもそれっていつまで?突然バスに切り替えれる?そっちの方が不安なんじゃ…って思って最初からバスです!
受け入れの先生も慣れてるので、最初こそてきぱきとおこなってくれました。
本人はなにがなんだか…って感じでしたが😂
泣いた朝もありましたが、先生に抱っこで引き渡しました。
バスだと景色もみれるし、揺れが心地よかったりするし他のお友達もいるし、案外切り替えられるものだと思います。
大人が思っているより、子どもの順応力ってすごいと思います。
どうしてもお子さんが嫌だというなら、朝だけ送る、帰りはバスとかでもありかなと思います😊
そこは様子みて先生に相談して決めてもいいと思います!
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
子供にとってはバスで離れるか幼稚園で離れるかの違いだけだと思います。ならば最初からバスでいいんじゃないかなと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4月はバスも泣いてる子ばっかりなので気にしすぎなくて大丈夫ですよ😌
みんな一緒です☺️
うちは最初からバスですが、初日だけ園送迎にしてる家庭もあります👌🏻
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お返事が遅くなってしまったのとまとめてのお返事で申し訳ありません🙇🏻♀️
みなさんたくさんのご意見ありがとうございました🙏💓
やっぱり最初からバスにしようと思います🚌
コメント