※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

30後半の女性が、不安障害を抱えながら10年の結婚生活を送っており、働くことが苦手で悩んでいます。家事もままならず、自己否定感が強い状況で、旦那との間に溝ができています。どうしたら働けるようになるでしょうか?

不安障害

長くなります

30後半、二ヶ月の子がいます
結婚して10年で授かりました
この10年の間、2人暮らしにも関わらず、私はバイトをしていて、気に入らなければ辞めて、という甘ったれた生活を送っていました
周りがお金あっていいなぁと思っても、働くのがどうしても無理でした。不安障害があるからです。

結婚前の職場では、人前で発表とかをするときに手が震えたり字が震えたり、お昼の食事でも手が震えたりで恥ずかしくて、それがきっかけで人とあまり関わらない軽作業の仕事を探してするようになりました。
また、働いている人が周りにいない環境で育ったのも一因で、(生活保護世帯)とにかく働きたくない気持ちが強いです。

出産直前まで働いていたアルバイトは、やりやすくて4年続きましたが、人が足りてるとのことで、辞めざるを得ませんでした。

4月から働いてもらわないと困る、貯金できない、今までは2人だったからいいけど、こどもがいるんだ、気持ちを改めてくれと旦那に強く言われ、また家事などもあまりできていないことも言われました。

旦那が、朝洗濯物回して出かけたことがあり、それは夜帰ってきて私が洗濯物を干しているか確認するためだったみたいです。正直面倒くさくて干してなくて旦那が干したりする時もあります。それについて、
いくらワンオペっていってもそれくらいしたら?当たり前だよ?とキツく言われました。

こどもの対応に追われて、というのもありますが、正直かなり私が昔からのズボラで傲慢な性格なので、家事も旦那にやってもらうことも多く…本当にダメ人間で価値がないです。

旦那の職場は共働きが多く、比べてしまうようです。私には価値を見出せないとも言われました。でもその通りだと思ってます。家事もやらない働かないんですから(育児はしてますが)

私なんていないほうが娘にとってはいいかもしれないとすら思います。こんな母親嫌だろうなって

でも、働きたくないです。でも養っていかないといけない。

自分より年下がいい車乗って家買ってるのに、うちは軽自動車で賃貸、と。それは私のせいだと。たしかに正しいのでいいです。旦那は今までの不満を言ってきました。
出産直前まで働いていた職場に対しても、出産手当金も入らないような場所で勤めてそんなところで働く私が悪いと。過去の自分も全否定です。子どもが生まれる前の私のことも全否定です。

私は恥ずかしい存在らしいです。

どうしたら働こうと思えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不安障害は病院にいってますか?
友達も不安障害ですが、正社員で働いてますよ。

お子様が欲しかった理由は?
最悪手放してもいいと思ってますか?
生活のためには家事も育児も仕事もする必要があります🫠
働かないと生きていけない、子供を手放すことになるかもしれないという危機感が少ないのかなと思いました🤔

子供は無条件に母親が好きなことが多いので2ヶ月半では認めてるとか認めてないとかはないですよ!
中高生になれば多少はわかってくれるようになるかもしれませんが、母親として足りないことに気付くのもその頃だとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はどちらの両親もいないのでこどもはあまり欲しくなかったです。ワンオペになるし、こども好きじゃないし…でも旦那が欲しがって。不妊治療までして授かりました。私も絶対に要らないって感じでもなかったので。ずっと二人ってのもなぁ、て感じでした。でも産んでみたら、それはそれはかわいいです。
    離婚して旦那に渡すとかは嫌ですね。でも施設とかは可能性あるのかな…私たち親がだめになったら、身寄りがないので。そんなの可哀想すぎます。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院には行ってません。小さい頃から神経質で学校も面倒くさい子だったので、病院行ったところで治らないかな、と勝手に決めてます。むかーし病院に行ってましたが個性の範囲、軽い不安神経症と言われただけだったので、行かなくなりました(個性の範囲と言いながら治さなきゃダメだよとは言われました)

    • 10月17日
えびせん

現状はこれから変えて行けば良いと思いますが、結婚前までの主さんを全否定するのはどうなのかと…じゃあ何で私と結婚したの?って泣いて怒っちゃいます…私なら…

ただ状況は違いますが、私も現在育休中で家事という家事は大して出来ていないので、もし夫に怒られたら何も言えなくなるかもです…😖

まずは、生活保護世帯で育って来たのに、アルバイトでもちゃんと働いて来た自分は認めてあげましょ✨
それに、育児だって色んな不安抱えやすい"仕事"をしている自分も、偉いって褒めてあげましょ✨
もし、もっとやれる様になりたい!って主さんが思われるなら、少しずつ、一歩ずつ、向上していくのは自分自身だと思うので、一緒に頑張りましょ✨
明日は、今日やらなかった何か一つだけ、家事やってみるのはどうでしょうか?それで、お昼寝の時間か何かに、今日はこれやった!って日記に書いておく✏️💓


それにしても旦那さん、何で今急に言って来たのでしょうか?来年度4月の保育園の入園申請の時期だからでしょうか?落ち着いて話し合いすること自体は必要だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚前は否定されてないです、妊娠前の2人での生活態度についてだったり、出産で退職したのも、周りは手当もらえているのにそういう働き方をしなかった、と私を責めて、4年働いてきた職場も否定されました。

    産後二ヶ月で、家事なんてできるわけないし、寝るのが優先なの、甘えだって思いもしませんでした。できる事だけやってきたつもりですが、もっとしないとダメなんですよね。わたし、多分モラハラ妻なんだと思います。。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラってどうやって直しますか?😢
    旦那が急に言ってきたのはまさしく保育園の申請の関係だと思います。そういう部署なので。。でも、娘の成長を近くで見れないの悲しいです。こうなったのも、私のせいです。

    • 10月17日
いくみ

まずは不安障害と向き合ってみませんか?

食生活はどうですか?甘いものは好きですか?甘いものばかり食べていませんか?

もしそうなら、甘いと感じる食べもの全てをスパッとやめましょう。

不安障害、実は甘いものが原因らしいです。甘いものを食べると、一気に血糖値が上がります。血糖値が上がると気持ちが高揚して気分が良くなりますが、15分くらいすると血糖値が下がり始め、今度は不安になったり悲しくなったりします。これが鬱病や不安障害のカラクリなんだそうです。で、その気持ちを消したくてまた甘いものを食べるんだそうです。これが甘いもの依存のカラクリだそうです。

この負のサイクルを消すには、甘いものを全てやめるのがいちばんみたいです。

私も甘いものを食べてないですが、前よりも情緒が安定しているのを実感してます。なんなら前よりイライラも減ってます。自分の行動も冷静に客観的に見ようとするようになりました。前向きになった気もします。

まずは2週間、甘いと感じる食べものを全て(果物も干し芋や干し柿、甘酒や、もらった甘いものなど全てです)やめてみて、2週間後に甘いものを食べてみてください。そのときママさんがどう感じるかを覚えておきましょう。

きっと少しは前向きになれるんじゃないかな、と思います。

とり

正直自分に甘いからだと思うので甘さをなくしたら良いと思います。

はじめてのママリ🔰

不安障害はなった人しか分からないですよね。
多分他の人が考えてるより深刻で震えるわ動悸するわ息できないわ胸が痛いわでトラウマですよね。

やれることはやったけど治らないし、正社員で働いてると言う人はいますが、私もそうでしたが人前では頑張って耐えてました。まあ丸わかりでしたが。

昔の職場はもう考えない方がいいし、洗濯は旦那さんが言う通りした方が良いです。
旦那さんはお金のない不満をぶつけてきてるだけだと思います。

はじめてのママリ🔰

2ヶ月だと子育ても大変ですよね。。それなのに強く言われたらしんどいです。
わたしも自分に甘いタイプなので働きたくないです。動き無くたいです。でも4月から働きます。
でもたしかに朝回した洗濯夜まで干してなかったら臭すぎていやですね、旦那さんは仕事して家事してって頑張ってますし..

何もかもめんどくさいタイプなら子供が動くようになってくると子育てもめんどくさい時期なのでそれもそれでしんどいと思います。毎日暑い中公園もいかなきゃいけないし..

ニャン太郎

似たような感じです😢
私も結婚して5年以上経ってから子供授かりました。
そして、メンタル弱くて人前でする仕事もした事ありますが、数日で辞めてしまいました…
工場も行きましたが、人間関係でやめたり…

まだ二ヶ月の子がいるのに働け!という旦那さんに私は、疑問を感じます…
まだミルクか母乳だし、今は働きたくても働けないでしょうに…💦

そして四年も続いた仕事があるなら、私ならもう少し子供が大きくなってから
再度募集していないか聞きますかね
企業も戻って来てくれて嬉しいと思いますよ