※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

介護施設の職員さん、また食品管理や衛生に詳しい方厨房や給食室で作ら…

介護施設の職員さん、また食品管理や衛生に詳しい方

厨房や給食室で作られた個々の食事を配膳したことがあるのですが、新しい介護施設系の職場では、厨房で作られた汁物、白米はこちら(厨房から受け取り普通のフロア内)で、介護士さんが取り分け作業を行います。
(温かいものを提供するため?に、厨房で個々に分けずに配膳する直前にフロアで分けるんだと思います、たぶん)
一口大の大きさが必要な方も、こちらでキッチンバサミでします。

今までの職場では、一人一人の完成されたお膳ができた状態で厨房から受け取りをしていたため正直衛生面(介護しながら食事の取り分けをしたり、キッチンバサミも分解できないタイプだったり…)が気になります。

どの職種も求人募集が出ていたりするので人手が足りないんだと思います、、、

普通でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私が働いてるところも全く同じです。出来上がったものをフロアで一人一人お皿に盛り付けていきます。
おかずもご飯も味噌汁も全部
介護職員が取り分けてます。
ミキサー食と極刻みの人はミキサーかけて粗刻みのひとはキッチンハサミ使って適当に切ってます。
一個前の職場も同じでした!

派遣で数ヶ月だけ働いたことがあるところは病院みたいに完成された食事を配膳するだけでした!

もともとそう言ったところで働いてて現在のところの食事を見ると衛生的に気になりますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、配膳車と下膳車があったりしたので、下膳したものもここに入れるの?!とびっくりしたり…ミキサーもするんですね💦
    介護しながらなので、トイレ介助なりしてから手洗いが出来ていないまま作業に入ったり…目を閉じたくなります😣

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、トイレ介助したあとにキッチン入ったりするんですね、それはたしかにゾッとします😖

    うちはシフト制でキッチンなら一日中、キッチン作業の日があります。(AMは午前のおやつ、お昼を盛り付けてPMは午後のおやつとコーヒーを盛り付けてます)
    下膳したものもその人がお皿を全員分洗います!
    一日中キッチンの中にいるので
    排泄介助はその日はないです😮‍💨

    どちらも混同してたら
    手洗い消毒はしっかりしたいですよね😅

    • 3時間前