※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あひるちゃんママ
産婦人科・小児科

大崎市のわんや産婦人科で4Dエコーを受けたいと考えています。市民病院に転院したため、4Dエコーができる他の産院について、費用と見やすい週数を教えていただけますか。

大崎市のわんや産婦人科で4Dエコーをしたいです!

妊婦検診1回目まではわんやに通っていましたが血液検査で引っかかり市民病院に転院になりました。

市民病院では4Dエコーはしていません。

わんやに通ってる時に4Dエコーが他の産院に通っていても出来る張り紙を見た事を思い出しました!

旦那も私もお腹の中にいる我が子をくっきり見てみたいと気持ちは同じでした。

わんやに通っている方でご存知の方、他の産院で4Dエコーだけしてもらった方がいらしたら、1.費用 2.見やすい週数を教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

わんや産婦人科に通ってる者です。

院内の張り紙に4Dエコーについて書いてあった内容になりますが、
わんや産婦人科に通っていない人もでき、一回8800円ほどかかると書いてあったと思います。4Dエコーができる週数は20週〜からだったと思います。

予約が必要なので、一度病院へ電話で確認された方が確実だと思います!

うる覚えのところもありますので、ご参考までに。