![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎月30万貰えるってことですよね?
30万あれば生活は出来ると思いますよ😊
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
本当に毎月20万もらえるならやっていけると思います!
-
はじめてのママリ🔰
毎月30万貰えます。
ありがとうございます。- 10月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく財力がある旦那様ですが、信用できて必ず払ってもらえる保証があるならやっていけると思います!
貯金がないと不安ではありますが。。
-
はじめてのママリ🔰
現時点では年収1,000万円です。貯金は4,000万円あるので、財産分与で2,000万円は貰えます。
- 10月16日
![もうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうふ
1人10万円ってかなり高い養育費だと思います。
都内住みなら厳しいかもしれませんが、物価が落ち着いている土地ならしばらくやってけると思います。
ですが、養育費を払わなくなる人はごまんといます。
養育費は貯金に回す覚悟で仕事はしないとめちゃくちゃ困るかもしれません…💦
-
はじめてのママリ🔰
養育費はもらえたらラッキーと思った方がいいと、離婚の相談員さんが言っていました。
公正証書は作る予定です!- 10月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年収1,000万円でも、
結婚されてから4,000万円貯めたのですか?
全部が財産分与にはならないですし、
増して半分もらうなら、
家賃は払ってもらえなさそうですが。。。
公正証書も基準より多い場合は効力なく、いつでも下げられてしまいますし、
ご主人にお相手ができたら、
お相手しだいで簡単に下げてくると思います。
年収1,000万円なら手取りで720万円くらいで、
そのうち、半分の360万円を主さんたちに払い続けるなんて、
私からしたらあり得なさそうです😭
でも、とても誠実な方で、
ずっと払い続けてくれるなら、
大学費用は難しいかもですが、
生活はできると思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
結婚してから貯めています!相続分は除いた金額です。
いつでも下げられるんですか?それは困りますね…
お金に無頓着な人で、半分なら全く問題なさそうです。誠実というよりお金にあまり執着心がないです。大学や私立に進学なら都度追加でもらえるみたいです。(特別費?として公正証書にも書きます)
もし向こうが再婚したら相手次第にもなりそうですね。基本的に自分の意思があまりない人なので、再婚相手が強い人ならそれに流されそうです。- 10月16日
-
ママリ
再婚相手次第でしょうね。
年収1,000万円で、
360万円を前妻に渡していることを知ったら、
驚愕するでしょう?それをいいよって言う方はいないでしょう。
結婚してから4,000万円はすごいですね。
どちらにしろ、
主さんも働きに出ないとですね。- 10月16日
はじめてのママリ🔰
毎月貰えます!公正証書作る予定です。
ありがとうございます。