![color](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6日目の女の子が左乳房を拒否しています。どう対処すれば良いか不安です。体験談やアドバイスをお願いします。
生後6日目の女の子を育てています。
片方のみ直母拒否について相談させてください。
母乳量は右も左も十分過ぎるほどでてるのですが左のみ最初からずっと直母拒否です...。
毎回とりあえず左からトライ、右10分、うつらうつらしてるところで左もう一度トライでおしゃぶりの様に微かに吸ってくれることは増えました。(ごくごくは聞こえない)
左の方が若干陥没気味短めなので吸いずらいのかなあと。
現在はミルクは足さず、事前に指で左のおっぱいの張りが落ち着くくらい搾乳し、先程の通り直母トライしてから最後に哺乳瓶で搾乳分足しています。乳頭保護器も試しましたがダメでした。
息子の時は完母でどちらも吸ってくれたので余計にどうしていいのか....。
母乳が出るからには飲んでほしいけれど、左から飲んでくれるようになるのか、ならなければどういうスタイルでやっていけばいいのか分からず不安です。
体験談やアドバイス等ありましたら、教えていただければと思います。よろしくお願いします。
- color(生後4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も左陥没でした。母乳外来に通い、咥えさせ方を練習したら割とマシになりましたよ。それでも左は右の3分の1くらいしか飲めず、最終的にそれくらいしか出なくなりました。
また、縦抱きなど、姿勢を変えてみるのは如何でしょうか。股関節亜脱臼だったため、うちは縦抱きで飲ませる事もありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その後どうですか?
私も左のみ拒否で困ってます💦
-
color
桶谷式の方や助産師さん等とにかく複数の方に相談しました。うちの場合は息子が小さい時しっかり飲めていたので母乳の出や乳首の形にあまり問題は無く、娘の口が小さくて吸いづらいので、4kgを超えたあたりから吸えるようになると皆さんに言っていただいて、とにかく母乳量がなるべく減らないように搾乳し続けて耐えました。あとは、吸って貰えなくても毎回根気強く一度は咥えてもらえるようチャレンジして、これは気持ちの問題ですが、「咥えてくれてありがとう」と娘に話しかけ続けてました。そして、実際4kgを超えたあたりから吸えるようになりました。
吸えるようにはなりましたがやはり吸って貰えない期間が長かった分、今のところ右の半分量くらいしか出てないですが、左右合わせると一応足りてるようなので、今のところは完母でいけています。そして、まだたまに左を引っ張って怒ったりもしています😂
複数の方に相談すると、私の場合は問題がなんなのか分かったので、おすすめです!- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧な返信ありがとうございます🙇♀️
私も昨日桶谷に行き、右も左も大して変わらないから吸えそうなのにね‥と言われました💦
大泣きすることは、なくなりましたが、吸ってもコリコリしてる感じがして全然飲めてません😅
初めは、右も吸えなかったので
右だけは吸えるようになったので喜ばしい事なのですが、欲が出てしまいました💦
4キロですか!うちは、2500で生まれてまだ3キロちょっとしかないので、大きくなるまで待ちます😔- 11月16日
color
コメントありがとうございます。
縦フット横色々抱き方試していますが飲まずです…。とりあえず、母乳外来に相談してみようと思います!