※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっふぃ
子育て・グッズ

同じクラスの子がバカにしてくる。親も子供を置いて先に行く。自分の子がそう言ったらスルーできる?バカにされてるのか心配。他の子は4倍大きい熊の人形を持っていた。知らないフリができるメンタルに驚き。

息子と同じクラスの子でいつも

『うわ〜なんで抱っこしてもらってんの〜🤪』
『なんでいつもその人形持ってきてるの〜🤪』
『なんでそんな歩くの遅いの〜😜😜』

みたいにバカにしてくる子がいるのですが
送り迎え時なのでママも一緒にいるのに
笑ってるだけで子供置いてスタスタ先に行くし
挨拶も無視orこっちがしないとしないし
この親にしてこの子ありだなって感じなのですが
みなさんなら自分の子がこういうこと言ってても
スルーしますか?

私だったらスルーできないし
というかそもそも
こんな人をバカにした話した方しないので
いつもそんな風に家でバカにされてるのかなって
かわいそうになりました😅

人形に関しては持ってきていい園で
なんならその子はうちの子より4倍くらい大きい
熊の人形を持ってきてたので
人のこと言えないだろwwって心の中で
思ってました🤭笑

こどもの発言に関しては別にいいのですが
それを知らないフリできる
メンタルの強さにびっくりしました。

コメント

ママリ🔰

そういう親ほど、自分の子供が何か言われたらぶちギレる人いますよね😂
息子がお友達に同じことしたら叱りますね😠バカにするのはよくないし、同じことされるよって言います😠

  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    ですよね!なのであえてこちらも黙ってますが色々言いたくはなります😂
    スルーはよくないですよね💦

    • 10月17日
⋆͛🦖⋆͛ママ

我が子が言ってたら怒ります!

  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    笑って過ごせる問題じゃないですよね💦

    • 10月17日
まま

良いじゃない。
君に迷惑かけてるかな?
って言ったら大抵の子は言い返せずに黙るので
バイバイって言ってやる事やって帰ります。
それか黙ってフル無視です。
うちの子が言ってる側でも
「何がダメなの?良いじゃん。○○に迷惑かけてないでしょ?」って言うと思います。

可哀想な子なんです。
抱っこしてもらえない、同じような事をいつも言われてる、相手にされてない感じがダダ漏れじゃないですか。

  • まま

    まま

    怒るのは違うかなと思って怒りはしません。
    なんで?どうして?の疑問は子供ならあるあるなので。
    言われ慣れてないとそんな煽り口調がスーッと出てくることはないと思うので、そんな感じで言ってたら自分や周りの口調を改めようと思います。

    しっかり子供を育ててるか、そうじゃないかの違いだと思います。
    メンタルが強いわけでないと思います。

    • 10月16日
  • もっふぃ

    もっふぃ

    コメントありがとうございます!
    それ言ったら絶対黙ると思います🤭それで親が変な人だったらめんどくさそうなのでチキンな私は言えないですが🥶

    本当おっしゃる通りで普段から煽り口調を聞き慣れてるから自然と出てくるんですよね💦そう思うとそんな言葉ばかり聞かされてる環境にいるなんて可哀想だとつくづく思います🫨

    • 10月17日