※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
palpal
子育て・グッズ

小1の子供がチャレンジタッチを続けるか悩んでいます。勉強を嫌がり、毎日のレッスンに不満を持つようになりました。成績は良いが、ストレスも感じています。続けるべきか悩んでいます。

小1チャレンジタッチ、継続か解約か。


子供が1年生の4月からチャレンジタッチをしていて
毎日国語と算数1レッスンずつ、チャレンジイングリッシュ1レッスンの計3レッスンを毎日しています。


最初は喜んでしていたものの、最近はテレビ見たさにササっと終わらせることもあれば、「めんどくさい〜」「ママ分からん〜(問題を読んでもない)」とテキトーにしたり、やりたくない感じの日が増えてきて、私と息子がケンカになることも、、。

こんな状態では身につかないから解約した方がいいのか、それとも、嫌だと言いながらでも机に向かう習慣が付いていることに意味があるのか?

1学期の学校のテストはほとんど100点でした。

私はチャレンジタッチを続けて欲しいと思ってますが、毎日ぶーぶー文句言われるのもほんと腹が立ちます(T ^ T)

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園卒園をきっかけに、チャレンジタッチも解約しました。
(年長で1年生を受講)

内容が面白くないようで、他のがいいと紙のワークにしたところ、その方が面白かったようです。
やりたくなさそうなら解約でもいいのかなと思います。

  • palpal

    palpal

    回答ありがとうございます!
    年長で一年生を受講されたんですね👏

    わが家は紙のワークをやらなくなったのでチャレンジタッチにしたんですが、結局は勉強自体が嫌なのかも😂
    嫌々させるのも違う気がするので、解約して他のを探してみます✊

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

子が小1の時チャレンジやってました🙋
私なら、チャレンジイングリッシュにどれだけ効果を感じてるかで考えますかね🤔

うちもチャレンジをやってた1年はほぼ100点、その後市販ドリルに切り替え後も小6現在までずっとほぼ100点で特に変わらずなので、個人的には国算はチャレンジにこだわらなくても全然できると思います。


でも、チャレンジ契約してたら英語が無料なのはかなり熱いですよね🥹🩷
うちは子が嫌がってやらなかったので残念でしたが、もしチャレンジイングリッシュを毎日やってくれて少しは効果も感じてるってことなら、3教科ならコスパいいかな?と思うので継続もありかなと思います♪

個人的には英語を市販ドリルだけで教えるのはちょっと無理があると感じるので、その他教科はドリルでもいいですが、チャレンジを辞めたら英語だけは別枠で何か考えた方がいいかなって思います🙌例えば英会話や英語塾、公文英語など。
最近の学校は本当に英語が難しいです💧

  • palpal

    palpal


    回答ありがとうございます!
    チャレンジイングリッシュに効果を感じているかどうかが決め手という考えが私にはなかったのですごく参考になりました🥺✨

    英会話を習っているので、チャレンジイングリッシュは主に復習として使っていましたが、なくても良さそうです🙆‍♀️
    最近の英語は難しいとのことなので、この先英会話はめんどくさがっても、出来る限り続けてもらおうと思いました🥹(今の所は楽しんでます💫)

    市販ドリルに変えても6年生までほぼ100点とは😳!理想です✨
    国語と算数だけならチャレンジタッチにこだわらなくても良いという言葉で、辞める決心がつきました🥺!

    頂いた言葉の全てが今の私に刺さったので、グッドアンサーにさせてもらいました✨

    ちなみに市販ワークはどんなのを使われてましたか?🫣

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます☺️お役に立てたなら嬉しいです✨✨

    英会話習われてるのですね!✨
    それならバッチリですね😆
    理社は割と暗記が主ですし、国算は積み重ねの教科なので、家でコツコツやっていけば小学生の内は基本的には大丈夫だと思います😊

    市販ドリルはかなりの数試して来て、教科書準拠(教科書レベル)〜受験対応の難しいドリルまでやりましたが、小学校のテストレベル出あれば教科書準拠のドリル(教科書ワーク・教科書ぴったりトレーニングなど)を完璧になるまでやれば、何年生でもほぼ100点は取れると思います☺️

    それプラス、ドリルをやる中でよく間違える苦手な単元などがあれば、それは別途ドリルをするという感じです🙌
    例えば公文や色んな会社から単元ごとの薄いドリルが出てるので、mやcmが苦手なら単位のドリル。筆算が苦手なら筆算だけのドリル。漢字や熟語が苦手ならそれに特化したドリル。って感じで、そこだけ特訓する感じです✨


    得意な教科は、教科書以上の難易度に挑戦するのもいいと思います◎
    ハイレベ、Z会、最レベ、ハイクラスドリル、トップクラス、スーパーエリートetc
    探せば難しいドリルが沢山あります✨
    かなり難しいので、これらはやるなら年末〜学年末、もしくは学年上がってから前の学年をやるくらいがおすすめです🙆‍♀️


    あとは、思考力を養う系のドリルも入れると尚いいかなと思います💡サピックスのきらめき算数脳シリーズや算数ラボ、宮本塾のドリルシリーズ、天才脳パズルなど

    とにかく色んなドリルが沢山あるので、お子さんがこれがやってみたい!というものを探すのも楽しいと思います〜🥰

    • 10月17日
  • palpal

    palpal


    コツコツとやってくれるか、そこが一番不安ですが、毎日声かけ頑張ります😌🙌🏻

    教科書ワークと教科書ぴったりトレーニング、本屋さんで早速みてきました!
    ほんとに教科書にそって作られていたので、確かに学校のテストならこれを完璧にやれば対応できそうですね☺️💫
    基本はこちらのワークにして、足りないところは別のワークを買い足していきます✊

    得意な教科はレベルアップするのもアリなんですね👀!
    まだ算数と国語しかないので、国語よりは算数が得意そうだな〜程度しか把握できていませんが、もっとしっかり見てあげて子供に合ったものを選んでいきたいと思います☺️✨

    色々と教えて下さり本当にありがとうございました🙇‍♀️💗✨

    • 10月18日
空色のーと

やる気ないなら、うちなら辞めさせますね!

  • palpal

    palpal

    逃げ癖がつくかな…とか、せっかく半年頑張ったのにな…と色々考えていましたが、みなさんの回答見て辞める決心がつきました🥺✨
    ありがとうございます💫

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

同じく1年生です。年少くらいからチャレンジやってて、1年生か、はチャレンジタッチにしてやってました。
うちは、平日は学童行くので帰ってから宿題やったりで、休日にチャレンジやってましたが、すでに学校で習っていたり、問題が簡単?らしく途中からやらなくなり8月でやめました。

それからは市販の公文ドリルやポケモンドリルやってます。
タブレットだと、結局ついてないとうまく反応しなかったりとかあって親としても面倒だったけど、市販のドリルだと自分で解いて、あとから丸つけしてという感じでついてなくても1人で出来る(たまにわからない所もありますが)し、今はそちらで問題ないなという感じです

  • palpal

    palpal

    回答ありがとうございます!
    そうやって嫌な理由をはっきり言ってくれるのはありがたいですね🥺✨
    わが家は何が嫌なのか分からないけど、グズグズです😭
    わが家も学童組なので、学校+学童の疲れもあるとは思いますが、、🥲

    昨日本屋に連れて行ったところ、ポケモンドリルやりたい!と自分から言ってきたので買ってみました🥰
    チャレンジタッチは辞めて、子供がやりたいというものから取り組もうと思います✨

    • 10月17日