![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
扶養内パートで103万以下で働く場合、雇用保険に加入する必要があるかどうかについて、会社の方針や状況による可能性があります。会社の方針が明確でない場合、労働基準監督署などに相談することを検討してください。
何度もここに質問すみません。ググってもよくわからずで2024年10月から扶養内パートの働き方103万以内の内容について詳しい方教えてください😭
現在まで週3の日もあれば週4のシフトで時間は5.5時間で時給950✖️5.5🟰5225円✖️15日か16日で月働いてて8万3千円くらいの稼ぎです。この4年間ほどギリギリ20時間こえるかこえないかだったので雇用保険をつけてもらえてました。
しかし10月から働き方がかわるから〜と社保にはいらなければ雇用保険も打ち切りですと言われました。
会社の企業は大きくもなく小さくもなく、、でも社保に加入している人は51人以上はいます。
だからと雇用保険はなくなるものでしょうか?
うちの会社がおかしい??何度も話し合ってますが店長もあやふやでよくわからず、、
扶養内パートで103万以下で雇用保険にどうしても入りたいです。誰かアドバイスください💦💦
ちなみに103万以内だと週何時間とかの計算は気にしなくていいですよね?
- はじめてのママリ🔰
![2人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママ
20時間未満なら雇用保険喪失じゃないですか?
コメント