※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

仕事と育児に忙しく、夫との関係に悩んでいます。自己分析から、自己肯定感が低くイライラしていることに気づきました。仕事が始まれば問題が解消するか不安です。自分を変える方法を知りたいです。

下注意⚠️⚠️⚠️
仕事と育児に打ち込めばレスでも仲良し夫婦になれますかね?
4年前に結婚し妊活してましたが、その時点で旦那があまり勃たなくなり、なんとか第一子を授かりました。1人ではできるけど行為では萎えてしまったりするようでした。
産後8ヶ月経過しましたが一度もしてません。

最近、私の方がなんだか満たされない気持ちですごくイライラしてしまいます。旦那にもイライラした態度をとってしまうことが増えています。
本当は旦那に求められたいですが、勃たなかったり、最後までできなかったりで旦那は行為自体が苦しいみたいです。

そこで、自分なりに自己分析してみると、今私は育休中なので成果を認められるような場面もなく自尊心が満たされないから旦那に満たしてもらおうとしてイライラするのかな?と考えました。
仕事が始まればレスのことなんて気にならなくなりますかね?
もう満たされない気持ちからくるイライラを軽減したいんですが、どうすれば良いのでしょうか。
経験談などお聞かせいただけると幸いです。
できれば旦那を変える方向より私自身が変えられる部分のお話だと嬉しいです。

コメント

ママリ

私のことかな?と思うぐらい共感しました。
私も共働き正社員の夫婦です。
2人目が出来た後、なんとなく虚しい感じが強かったです。今思えば、成果を認められるような場面もなく、自己肯定感が低くなってたのだと思います。
私は看護師なので、自分磨きのために活かせる資格を育休中にとり始めました。あと、自己啓発本を年間10冊読むことを目標にして、本を読み始めました。⇦特に本が好きではなかったです。

その後、2人目が一歳の時に職場復帰し、数年で役職につきました。
夫婦共に役職についたので、金銭的に余裕が出てきて、お互いイライラが減ってきました。(家事は無理しない、洗濯は全自動のドラム式、食洗機必須、掃除機はルンバ 家電はフル活用です。)
そんな生活が続くと気持ちにも余裕が出てきて、歳の差があいた3人目が出来ました。
こんな事もあるんだなと思ってもらえたらと思いコメントしました。
何か自分のために、なるようなことを考えてみてはどうでしょうか☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    共感してくださる方がいてうれしいです。ママリに登録してよかったです😭
    看護師さんなのですね✨素敵です!
    読書はたまにするのですが最近は夫婦関係とか心理学の本ばかり読んでました😅楽になりたくて読むはずが逆に迷宮入りした感があったので、自分磨きにつながる本や仕事で活かせそうな本を読みたいと思います。目標決めるの良さそうですね☺️

    気持ちの余裕大切ですよね。旦那は特に仕事のレベルを周りより高く求める人なので常にストレスが、かかってるんだと思います💦私もある程度稼げるようになると旦那も安心感があるかもですね。時短家電も躊躇いなく導入できますし!
    希望が持てる経験談を聞けて少し視野が広くなりました。
    ありがとうございます✨✨
    出産頑張ってください☺️!!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

満たされない気持ち、共感の気持ちいっぱいです😭
むしろ今愚痴を投稿しようかと思っていたくらい。笑

うちは結婚前は優しかったし仲良しの頻度もちょうどよかったのに、結婚出産したら優しさも減り、仲良しの頻度はガタ落ち😨
結婚してからは子どもが欲しいからという義務的なものしかなく。
うちの旦那も性欲ないみたいです。

旦那に満たされてないことを伝えたし、この先ずっとこのまま満たされないのは辛いとも伝えました。
嫌いとか別れたいとかじゃなくて、心と体が満たされてないって。

確かに仕事復帰すれば仕事が忙しくなり考える時間が減るかもしれませんね!

まだママリさんみたいに自分を変えるというところまで気持ちが行っておらず💦

今は親に子どもを預けて2人で外食行ったり映画行ったり買い物行ったりしてます。
そして、仲良しできないならぎゅーって抱きしめるくらいしてと言ってます!

まずは今の気持ちを伝えてもいーんじゃないかな?って思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    共感してくださる方がいて心がだいぶ楽になりました。

    気持ちを伝えた時に、辛い顔や嫌な顔をされるのが怖くて言えずにいます😭でも、正直、旦那に私もこのままでいいんだと思われるのも納得がいかない自分もいるんですよね。
    きっと言い方次第ですよね!気持ちを伝えてみたいと思います。

    • 10月16日