コメント
はじめてのママリ🔰
やっていいのかは微妙ですが、保育園落ちたら半年延長して、一歳半前にまた保育園落ちたら育休2歳まで延長して考えてみては❓
一月の申し込みしてないと育休延長できないですが。
はじめてのママリ🔰
やっていいのかは微妙ですが、保育園落ちたら半年延長して、一歳半前にまた保育園落ちたら育休2歳まで延長して考えてみては❓
一月の申し込みしてないと育休延長できないですが。
「正社員」に関する質問
シングルマザー予定のアラサーです。現在は会社で正社員として働いていますが、離婚を機に看護学校へ行くという道も考えています。ただ看護師はそんなに簡単になれるものでもないというのも理解しています。。やってやる…
パートの勤務地は、家から近いですか? それともあえて遠くにしていますか? ※正社員、アルバイトの方はご返信不要です。 いまパートを探しているのですが、悩みすぎてきて分からなくなってきちゃいました😭 最寄り駅の路…
旦那の借金で離婚することになりました。 生後4ヶ月の子どもがいます。 旦那にお金を貸したりしていたのでお恥ずかしながらわたし自身も貯金もなく、学歴もよくなく頭も悪いです。 こんな状態なので養育費はあてにしてま…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
とりあえず退職の事は言わずに2歳まで延長し続けるって事ですよね...?
1月以降は毎月申し込みは必要になりますよね。
はじめてのママリ🔰
そうです。それから退職しても良いのでは❓戻る気になれば働けばいいし。
1月に入園できなければ待機になりませんか❓
会社、市によって違うかもしれないのでもし保育園入れなければどうすれば良いか聞いておくのがいいかと。
私のところでは待機になるので新たに申請はしないです。
ママリ
確かにそうですね...手当も貰えるので出来るならそうしたいとは思います。
待機になります!