
コメント

はじめてのママリ🔰
やっていいのかは微妙ですが、保育園落ちたら半年延長して、一歳半前にまた保育園落ちたら育休2歳まで延長して考えてみては❓
一月の申し込みしてないと育休延長できないですが。
はじめてのママリ🔰
やっていいのかは微妙ですが、保育園落ちたら半年延長して、一歳半前にまた保育園落ちたら育休2歳まで延長して考えてみては❓
一月の申し込みしてないと育休延長できないですが。
「正社員」に関する質問
【特定の保育士さんが保護者の前でもずっと愚痴を言っているんですが、普通ですか?】 自分の子の担任ではなく 隣のクラスの担任の女性保育士です。 おそらく20代後半〜30代前半かと💦 朝送る時、夕方お迎えの時、その方…
先生が不快すぎて嫌な気持ちになりました。 こーゆ仕事してる自分も悪いけど… 産婦人科にピル貰いに行ったんですよ。 その前に飲んでたピルが不正出血止まらず受診したら強めのピル出され出血止めてたんです、そしたら発…
結婚を機に県外へ引っ越しし、正社員の仕事を やめざる負えなくなってしまった方、 その後どの様な働き方をしましたか? 年齢とどの様な働き方にしたか教えて貰えませんか? また仕事は何で見つけましたか?
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
とりあえず退職の事は言わずに2歳まで延長し続けるって事ですよね...?
1月以降は毎月申し込みは必要になりますよね。
はじめてのママリ🔰
そうです。それから退職しても良いのでは❓戻る気になれば働けばいいし。
1月に入園できなければ待機になりませんか❓
会社、市によって違うかもしれないのでもし保育園入れなければどうすれば良いか聞いておくのがいいかと。
私のところでは待機になるので新たに申請はしないです。
ママリ
確かにそうですね...手当も貰えるので出来るならそうしたいとは思います。
待機になります!