![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に落ち着かず、飲む量が少ないことに悩んでいます。離乳食もあまり食べないようで、同じ経験をした方がいるか相談したいそうです。
5ヶ月の子がミルク飲む時ほんとに
落ち着きないです😮💨💦
あっち見て こっち見て 寝返りして
イナバウアー状態なってみたり 😇
そして対して 飲まない🤦🏻♀️
頑張って160ml … 下手したら80ml …
寝る前 寝ぼけながら頑張れば180ml …
飲む量 少なすぎませんかね🤦🏻♀️
かと言って 離乳食もそこまで食べない 😅
ズボラな性格なので まぁいっか 。
飲みたければ飲むし食べたけりゃ食べるだろって
思ってますが 同じような方いますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
全然少ないと思わなかったです!
上の子その時期1日500とかで離乳食全く食べなかったです😅
はじめてのママリ🔰
ママリ読んでると200〜220とか
見かけるしミルクの蓋にも200〜220が目安と書いてるので少ないのかなと😅
うちもそんなで全然飲まない 食べないです🤦🏻♀️💦
体重増加も緩やかです🙄
まー
200なんで生まれてこの方1度も飲んだことありません笑
最大160まででした😅
同じく体重はずっと微増で曲線下ギリギリです。
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうです 、、、
全然飲めなくて昼間はめっちゃ時間空いて160でそれ以外だと120とか 、、、
同じです😭😭
でも増えてるし検診で何も言われてないし大丈夫ですよね🥺
まー
とりあえずいまだにずっと様子見って言われるだけです😅
はじめてのママリ🔰
上の子の方が体重増えなくて
1回曲線から下回ってまたなんとか
曲線に戻ってきた感じです🥲
上の子はたくさん食べるので1歳半すぎて
やっと平均体重なって一安心てすが
次は下の子が増えません🤦🏻♀️💦
困ったもんです😫
まー
うちも曲線下回ったり戻ったりの繰り返しです😅
常にギリギリにいるので💦
はじめてのママリ🔰
まぁ曲線に入ってればいいやーって思ってます笑