![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝返りをするようになったら、セパレートのお洋服を着せるのがいいか悩んでいます。いつからセパレートに移行すればいいかわからず困っています。
セパレートのお洋服はいつから?
生後4ヶ月の子供が寝返りを始めました。昼はボディ肌着やロンパース、夜はコンビ肌着を着せているのですが、寝返りの時にロンパースでは赤ちゃんはやりづらいかな…と感じセパレートの方がいいのかと考えております。
ネットで調べても、寝返りから、おすわりから、つかまり立ちから等々書かれていてはっきりせず…
どのくらいからセパレートに移行されているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後4ヶ月の子を育ててます。
日中はセパレートの洋服で過ごしてます。サイズは70サイズを着てます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は4-5ヶ月くらいからセパレート着せてましたが、ロンパースって赤ちゃんしか着れないので、下の子は歩き出すまで着せようと思ってます( *´꒳`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。参考にさせていただきます
- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月くらいからセパレートにしました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。参考にさせていただきます
- 10月15日
![じゃがりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃがりこ
いまだにロンパースです😅😅
ずり這いするのでセパレートだと上の服がめくれあがっちゃって、ロンパースにタイツ履かせたりしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。参考にさせていただきます
- 10月15日
![さあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあた
私は腰が座ってからでした!
最初の頃にサイズ70のボディ肌着?を何枚か買ってしまって
寝返りしてからセパレートにするともったいなかっただけです😂
正直お子さんが寝返りしたら着替えるのしにくいなって思ったらセパレートでいいと思います!
ただ西松屋とかでセパレートの肌着を探してる時に80〜サイズしかなくて
70とか少ない印象でした!(セパレートの服も60や70は少なく80〜のサイズが多かったです)
-
さあた
月齢で言うと10ヶ月です!
1人でお座りできたりハイハイするようになったのでセパレートにしました!- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。参考にさせていただきます
- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは今だにロンパースやカバーオールです!
いやでもそのうちセパレートになるので、赤ちゃんらしい服を着れるうちに着せておきたくて、、💦
動きづらそうにするまではセパレートはしない予定です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。参考にさせていただきます
- 10月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。参考にさせていただきます