※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
自分の気持ちを言うのに時間がかかる私
家族・旦那

仕事で悩んでる旦那さんにどんな対応?しますか?仕事の話は内容全ては話…

仕事で悩んでる旦那さんにどんな対応?しますか?
仕事の話は内容全ては話してはくれないですが、上司がうざいなど、ポロポロはなしてはくれます。
今週は夜勤なので一緒にお風呂に入って愚痴を聞いたりがないのとあると思うんですが…
旦那さんのストレスの発散を私が何か出来るとしたらどうしたらいんかなぁ…と。
今はスースー子供の様に眠ってます。

コメント

なつき

まずは話を黙って聞いてあげるのがいいと思います(*´︶`*)
後は「最近仕事どう?」とか気にかけあげるのもいいかもしれません。
こちらから色々と言うと嫌がる旦那さんって結構いると思います😅男のプライドってやつでしょうか。
見下すような言い方、否定的な言葉は使わず、共感してあげたり感謝の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?

後は旦那さんの好きなことに付き合ってあげたりしたらいいかもしれません(*ˊ˘ˋ*)♪

らんま

うちも、全てを話してくれる旦那です。
「うん、そうだね」「それはヒドイね」のように、旦那に合わせてますよ(^_^;)

ままりん

うちの場合は元同じ職場なので職務内容や上司の癖も全て知っているので、一緒に悪口言ってますが笑
ただただメンタルがやられていて聞いてほしそうなら「そっかー」「それはしんどいなぁ、、」など出来るだけいらんこと言わんように気を付けてます!
あとは話してるときは手を握り、話終わったあとに優しくぎゅーっとするようにしてます!

凹んでるとほんと心配なりますよね。

ゆう

うちも仕事の愚痴言ってくれるんですが、仕事のことはわからないのでとりあえず大変だねってただ聞いてます!
あと意見求められることもあるので、そういうときは優しくこうしたらどう?って言ってます(´・ω・`)
話終わったらよしよししたり、子供のようですがそれで元気になりますよ(*´∀`*)

優しく聞いてあげるだけで十分ストレス発散になってると思いますよ♪

はる☆ゆい

うちはよく仕事の話します。
とにかく怒っていたら一緒になって怒り、楽しそうであればこちらも楽しく聞くようにしています。
落ち込んでいたら、静かに聞く。
そしてこちらは穏やかな態度、笑顔を心がけて、ホッとできるようにしています。
ただ聞いて欲しいだけなんだと思います。
アドバイスをするなら控えめに。
あなたの味方だよ、という気持ちで聞いてあげればいいと思います。