![ピケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーママ
うちも子供が生まれたタイミングで私と子供の医療保険と、子供の学資保険に入りました!
ほけんの窓口などの専門家に2〜3軒無料の相談を受けてから、更にその中で迷うと思うのでそのときまた改めてママリで評判を聞いて決めました☺️🙌
夫婦の年齢、生活費の支出、ローンなどがあればその金額など個人差がかなりある上に加入者(息子の医療費や学資保険は私の名義です。理由は私が当時29歳、旦那が40歳で若い方が得だったため)によっても違いが出ます💡
![ひつじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひつじ
保険のビュッフェってゆうサイトがあり
指定した日にプロの方が
家に来て教えてくれます!
JCBの商品券ももらえます!
おすすめですよ!!
-
ピケ
保険のビュッフェは初耳です。
JCBの商品券が貰えるのもいいですね〜- 4月25日
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
保険の相談窓口に行ったら学資保険って今は取り扱いしてないと言われました💦(不景気の影響か販売中止になってる会社が多いみたいです。)
郵便局の学資保険はどうですか?
家の近くで聞いてみてはどうでしょうか(*´︶`*)
-
ピケ
学資保険が取り扱ってないのは知りませんでした。
郵便局にも学資保険あるんですね。
ありがとございます- 4月25日
コメント