
コメント

はじめてのママリ🔰
治癒証明が必要なら、記入するのは保護者だとしても、まずは医師に診察、診断してもらって、登園の許可をもらう必要がありますよね。
休みをもらうか、朝一受診して仕事は遅刻でいくかですかね😓
はじめてのママリ🔰
治癒証明が必要なら、記入するのは保護者だとしても、まずは医師に診察、診断してもらって、登園の許可をもらう必要がありますよね。
休みをもらうか、朝一受診して仕事は遅刻でいくかですかね😓
「5歳」に関する質問
暖房をつけて寝ると風邪ひきやすいですか? もちろん加湿器はつけています。 今まで寝室は暖房なしで寝ていたのですが、先月出産したので寝室の暖房も加湿器をつけて寝ています。 温度は20℃です。 そこから5歳の上の子が…
【子供の視力について】 7歳の男の子です。 3歳児検診の時に視力検査ができず、眼科を受診しましたが、機械を怖がって検査が出来ずでした。 その後、3ヶ月ごとに、眼科に通い続け、5歳のときには、視力検査もできたので…
5歳児発達相談 健診について 以前、発音が気になり、園に 相談したんですが 園では、友達や先生と コミュニケーションを取れてると聞きました。 制作も頑張ったり 特に問題はないと言われました。 5歳児発達相談の案内…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり医者は行かなきゃですよね😩
仕事は短時間パートなので医者行ったら行ってすぐ帰ってって感じになるんですよね…
でもしょうがないですもんね😣