
新居の隣の家に挨拶に行ったが不在。手紙と粗品を置くことを考えているが、居留守かどうか不安。お詫びと子供の騒音についても記載した方が良いでしょうか。
引っ越しの挨拶について
先日、引っ越ししました。
新居の斜め後ろのお宅に日時を変えて3回ぐらい伺いましたが出てくれません。
(1.2回目は分からないのですが、3回目は確実に車あり電気付いてるの確認済みなので多分居留守?かな?)
直接挨拶はやめて玄関ドアノブに粗品と手紙を添えようかと思うのですが、確実に居留守だと分かってても"何度も伺いましたが、お留守のようで……"と書いても問題なさそうですかね?
また小さい子がいるのでうるさくなりご迷惑おかけします的な事も書いておいた方がいいですよね?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

ママリ
私なら何度も来てることは分かっていると思うので、その一文はあえて書かず、ご挨拶に伺いましたがご不在ようでしたので、お手紙で失礼します。と書きます!
あと、子どもがいるので迷惑をかけることもかきます🥺

みにとまと
出て来てもらえないお宅ありますよね💦
どんな方かわからないですし、何回も来ましたと書いたら癪に障るかも知れないので、書かない方が良いと思います💡私は「この度近所に越してきました○○と申します。どうぞ宜しくお願いいたします。」とだけ書きました✍
子供がいるとかは特に書かなくても良い気がします🤔

めいめい
私も何軒か出会えなくて、居留守っぽい家もありました💦
小中学生くらいのお子さんがいそうなので、もしかしたら子どもだけで留守番だったからインターホン出なかったのかもですが!
ポストカードみたいなものに挨拶を書いて、粗品と一緒にポストに入れました!
内容は、
工事中は騒音等あったと思いますがご理解いただきありがとうございました
〇日に引っ越してきました□□です
〇人家族で小さい子どもがいて泣き声などご迷惑おかけすることがあったら申し訳ありません
もし直接出会える機会があればまたお声かけさせていただきます
みたいな感じで書きました!
-
めいめい
確実に誰かいたのに出てくれなかった家には、何度か伺ったけど...とかは書きませんでした!
- 10月14日
コメント