![にょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達①の家に遊びに行った際、ミルク粉やオムツのゴミを持参したら、友達②から「使わなくてもいい」と言われた。同じ月齢の子がいる場合、他の家庭のものを使うのが普通ですか?
もうすぐで生後4ヶ月になる双子がいます!
先日友達①(7歳と1歳と生後4ヶ月の女の子のママ)の家に友達②(5歳と3歳のママ)と遊びに行きました!
友達①と友達②は昔からママ友で私も2人とは子供ができる前から友達でした!
一応何時間滞在するかわからなかったのでうちの子のミルク粉(キューブのやつ)と白湯を持って行きました。
そしたら友達①が気を遣ってくれてキューブ高いんだから、うちのミルク粉使いなよ!ウォーターサーバーもあるから白湯持ってこなくてよかったのに!
と言ってくれました。
後オムツのゴミも
え、なんで持って帰ろうとしてるの捨てなよと言って友達①の家のゴミ箱に捨ててもらいました。
そこで友達②が
え!わざわざ持ってきたの!私人の家行く時は全部その家の使ってるよ!
と言われ
友達①はその発言に対して無反応だったので
え?そう言うものなの?と疑問に思いながらもその場ではお言葉に甘えてミルク粉を使わせてもらいました。
これって普通なんですか?
人の家に遊びに行った時同じ月齢の子がいる場合みなさんミルク粉とかオムツのゴミとかどうしてますか??
- にょ(生後7ヶ月, 生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無反応だったのは、「えっ?」と思って反応できなかったのではないでしょうか?💦
普通ではないと思います...🤔
オムツのゴミは捨てていいよー!と言われたらお言葉に甘えますが、ミルクは必ず持っていきます。合う合わないもあるし、値段もするので!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友人➁のことわたしは図々しいと思ってしまいました。
一応一式準備はしていきますしミルクの粉も持っていきます!使いなとかオムツとか捨てていっていいよと言ってくれたときはお言葉に甘えさせてもらいますが最初からその気でいるのは違うかなぁと思いました!
-
にょ
そうですよね、、、
友達②のことは私が子供できてからなんとなーく価値観というか何かがズレていると思うようになってきて、、、
教えてくださりありがとうございます!!- 10月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく、我が子の分は全て持参してオムツも持って帰ります。
この物価高に人様のミルクを貰うのは気が引けます💦
ありがとう〜と言って持参したのをもちろん使います。
人の家に行くのにはなから人のものを使う予定だなんて信じられません😵
にょ
ですよね!!
よかったです惑わされなくて💦
友達①ちゃんに改めてお礼を言おうと思います!
ありがとうございます😊