※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お出かけの準備が難しく、子供が邪魔をして化粧やヘアスタイルができない悩み。同じ月齢のお母さんたちがオシャレに見えるので、どうやっているのか気になる。

お出かけの準備する時、どうやってしてるんですか…?
とにかく抱っこか真横にいないと大泣きだし、横で化粧しようもんなら手伸ばしてお邪魔虫されるので無理だし、髪だってヘアアイロン熱いから危なくて無理だし…
ベビーサークルやベビーサークルにおもちゃと共にいてもらってもダメです、居ないとすぐ大泣きです…
なのでいつもすっぴんで髪もうしろでくくっただけです。
自分はこんななのに同じくらいの月齢の子供連れたお母さん達はみんなオシャレでお化粧もばっちり、髪の毛もバッチリで、どうやってるんだろう…と不思議で🥲

コメント

ままり

そういうママさんの子どもは大人しく待ってられるのかなと思ってます🤣
うちの子もグズグズマンだったので子どもが起きる前に化粧終わらせてました!

はじめてのママリ🔰

泣かせたまま準備してましたよー!
あとはバウンサーに乗せてその横で化粧したりしてました!

ぽぽ

ばっちりしたい時は寝てる間に全部済ませるか、おんぶしたままやってました😀

アイロンする時は足元に置いてつかまり立ちさせておくか、ハイハイんとか食べるなら食べさせておくかしてました。

前髪だけならドライヤー当てればいいくるんってするやつ使ってましたよ!

髪の毛はパーマ、ヘアオイルとムースですぐできる髪型、
眉毛とアイライナーはアートメイク、まつ毛はパーマやってました!
本当は唇の色も入れたかった…

全部やるのは手間だし初期費用もちょっとかかりますし、パーマは維持もかかりますがやっちゃうと日常めっちゃ楽です😁

定期的にパーマは定期的にいけないと難しいので、ヘアセットが楽でそれなりに見える髪型にしてください!アイロンは使いたくないです!とかいうと色々美容師さん教えてくれると思いますよー♡

k

うちの子たちはその頃後追いとかなかったので離れても全然平気でした!
本当に子供によると思います💦
でも子供は大人しくても、その頃は私が色々面倒でやる気がなく、髪はひとつ縛りで化粧も適当でした😂