![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
我が子も赤ちゃんの頃から鼻風邪をよく引く子です😭
その度に苦しそうで、どうにかできないものかと切なくなりますよね💦
自宅で出来ることとしては、とにかく鼻水を吸うこと・鼻のマッサージ・こよりなどでくしゃみさせて鼻水が出るように促すのをよくやってました!
マッサージは、写真の赤い丸の部分あたりを指でつまんでクリクリとマッサージしてあげるだけです。
これで少しは鼻の通りが良くなってた気がします🥺
我が子の場合は1歳を過ぎたあたりから、鼻風邪ひいた時にすぐに耳鼻科へ行かないと中耳炎になりがちになってしまったので、1番早く治してあげるのはやはり病院の薬かなと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子アレルギーもあるのか、ずっと鼻グズグズしてて、鼻風邪の時は特に酷いので何度でも鼻吸ってます!
面倒だけど、悪化するより良いので。
寝る時に、横にしたまま寝るより、抱っこ大変だけど少し(寝てから10分くらい)縦に抱いたままにしてあげる、もしくは、寝付く時は頭を少し高くしておいてあげると、真っ平な状態よりは鼻が楽になると耳鼻科で聞いて、そうしていました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!アドバイス通り頻繁に鼻水吸ってたら少しずつ楽になってきたのか笑顔や遊ぶことが増えました🥲
縦抱き10分共有助かります!早速やって見たらお昼寝すんなり寝れました🥲助かりました!- 10月14日
はじめてのママリ🔰
画像つきで分かりやすくありがとうございます🥲✨️夜辛そうだったら実践してみます!
中耳炎も怖いですよね💦病院行きたいのに祝日、、!_(:3」 ∠ )_こういう日に限って…!と思ってましたが、ひたすら鼻水吸ってたら少しずつ楽になってきたのか笑顔や遊ぶことが増えて少しほっとしてます🥲