
北向きの土地について悩んでいます。南向きの希望エリアでないが、庭や採光の問題があります。アドバイスをお願いします。
北向きの土地について
今検討している土地が、北玄関の、南北に長い土地です。
後ろ、右には家が建っています。(左は駐車場)
とてもゆるやかな傾斜になっており、後ろの家より少しだけ土地の高さが高くなっています。
間口は約6メートルです。
ただ、今まで南向きの土地ばかり検討していたので不安もあります。
①後ろに家があるのはやはり圧迫感を感じますか?💦
南向きリビングのイメージです。並列2台の駐車場のスペースもとりたいので、土地の長さ的に、庭が取れても2〜3メートルかなと…
②採光面では、1階に光を取り入れるのは厳しいでしょうか💦南向きリビングだと暗くなってしまうでしょうか。
上記のように、庭がそんなに広く取れないので…
希望のエリアがあり、南向きの土地を探していました。明るい家がいいなと思っていて…
しかし、なかなか出なかったり、買いそびれたりで1年以上経過し、土地探しに疲れていた所で、希望エリアに今回の北向きの土地が出てきました。
希望エリアということで、向きや間口の狭さなどを妥協するのか、探し直した方が良いのか…とても悩んでいます。
アドバイスをいただけると嬉しいです。
とても悩んでおりますので…キツいお言葉は避けていただけますようお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょうど我が家がそうです!
北玄関の南北に長い土地
後ろと右に家あり。とても緩やかな傾斜で後ろの家より階段1〜2段分くらい我が家が高い。間口8メートル×11メートルの土地です🏠
駐車場は北側に2台あります!
特に圧迫感感じません!
南面は全部LDKで、LDK沿いの南の一部に横6m×奥行き2.5mの庭&4連の掃き出し窓があります!
横も後ろも二階建てですが、リビング部分を吹き抜けにして大きな窓をつけてる(丸見えにならないように曇りガラスです)ので
日中は電気をつけなくても明るくて快適です!

ママリ
吹き抜け作ったら問題ないと思います!
1階部分の窓から直接光は難しいと思いますが、掃き出し窓の外をコンクリートや明るめのタイルデッキにすると明るく感じますよ!
駐車場が将来建物になる可能性を考えて南側と駐車場側の2面からの採光を考えた方が良いですね🙆

はじめてのママリ🔰
お二人とも詳しくありがとうございます✨
北向きの家について、ポジティブに考えられそうです😊
よく考えてみます!!
はじめてのママリ🔰
北リビングは暗いとききますし、
南リビングは逆に通行人などが全く気にならないので、日当たりも良くプライベート感あり最高です!!!
ただ、その南側の家の人がどんな人かは少し気にしたほうがいいかもですね!
我が家の南側の家、勝手口とキッチンの小窓があるのですが、勝手口でよくタバコ吸ってて、タバコの煙が来ることはないですがなんか見られたり会話聞かれたりしてないか気になります😅