![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児が辛くて1人になりたい。旦那は2人目を望むが、私は今は無理。自分の時間が欲しい。
ただの独り言ですが共感者いたらコメントお願いします…
私には1歳の息子がいますが、育児が辛いと思う時が多いです…
理由は、自我が芽生えてきて、泣くことが多くなったから、ママじゃないといやっていうのが始まったからです。
今旦那の地元に住んでるのですが、すごい田舎で車がないと生活できないんですけど、私は免許がなくて、あ、これ買いたいって時に自分一人じゃ行けないです、だから子供とずーっと家で二人きり。夕方には旦那が帰ってくるけど、何かしてくれる訳でもない、言ったらするけどって感じです。
私自身仕事をしていないので、仕事して疲れて帰ってきてる旦那に頼むのも申し訳なくて。でもそうすると1人だから辛くなってしまって、よくひっそりとひとりで泣いています。
リフレッシュしたいけど、旦那がいないとどこにも行けないし、そもそもそこに使うお金がもったいないと思ってしまって。
これから先どうなるのか考えるだけで嫌になってしまいます。
旦那は2人目が欲しいようだけど、私は今は欲しくないなって思ってます、だって育てるの私だもん…
はぁー1人になりたい
- ぱん(1歳4ヶ月)
コメント
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
ちょっと求めてるコメントとは違うかもしれませんが、可能であれば免許を取りに行くのはどうですか?
私もずっと免許いらないと思ってたのですが、夫に取れ取れ言われて息子が1歳になる少し前から託児所付きの教習所に通って2ヶ月で取りました。今は車1台で夫が通勤で使っててなくても生活できるので困ってませんが、車乗れるようになると、あー今もう1台車あればささっと出かけられるのになーとか思うようになりました。
あとは泣くほど辛いなら休日だけでも旦那さんにお子さん見てもらって好きなことした方がいいですよ。自分のテンション上げるために使うお金はもったいなくないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人になる時間絶対必要ですよ!
私も娘は大好きですが、1人の時間がないと定期的にメンタル崩壊します笑
ひっそりと泣いているなんてかなり精神的にきてる気がしますよ🥺
旦那さんに申し訳ないことないですし、そこに使うお金は無駄じゃないと思います!
旦那さんは仕事して疲れてるかもですが、ぱんさんだって家事育児して疲れてるじゃないですか!
仕事していなくたってそこはお互い様と思います🥹
家事育児積極的にやってくれてない旦那さんなら尚更です笑
ぜひすぐにでも1人時間もらいましょう🥹
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
今でもそうですが、とにかく1人になる時間はかなり重要です😣
夫が休みの日に1人で買い物に行ったりできるので、それを楽しみに育児していたくらいの時期もあります💦
精神的にもかなり追い詰められていそうなので、旦那さんが休みの日にお子さん連れてどこか出掛けてもらうか、逆に自転車でもいいから自分1人で外出するか……とにかく早急に1人時間をもらったほうが良いです😭!
私も長男生まれて3年ほど専業主婦していましたが、家事はまあやるとしても育児に関しては2人の子供なのでどんどん頼っていいと思いますよ😊
うちも男の子ですが、遊びは結構パパのほうが好きで夫自身も子供が1歳くらいになってやっと父親の自覚が出てきたようで遊んでくれたりすることが増えました!
むしろどんどん関わらせていった方が良いです✨
あと、他の方も仰っているように免許を取るのもありかなと思います!
これから子供が大きくなるとますます大変になってストレス溜まりますし、急な発熱、体調不良のときの病院など……あって困ることはないと思います✨
ぱん
一応次のボーナス入ったら取ろうと思ってます!
2ヶ月で取れるもんなのですね!
ありがとうございます、旦那に見てもらって少し贅沢しちゃおうかなと思います😂
ぺ
託児所付きだったので行ける日はガンガン予約して行きました。免許が取れたのもよかったですが、少しの時間でも息子を見てもらえるのが気分転換にもなりましたよ。
私も仕事してないのに…と、後ろめたい気持ちがありましたが、産後やめてたネイルを最近再開しました。やっぱり気分上がるしいいですよ。少しと言わず、がっつりリフレッシュしましょ!