
コメント

はじめてのママリ🔰
日中元気であっても、2ヶ月も朝晩咳が続いているとなると心配ですね😢
一度、小児科を受診した方が良いのではないかと思います。
アレルギーや喘息の可能性も考えられるため受診することによって対処ができるかもしれません。
咳が出ている時の呼吸音にヒューヒュー・ゼーゼーなどはありませんか?喘息の場合、上記の様な音が聞こえることがあります。
はじめてのママリ🔰
日中元気であっても、2ヶ月も朝晩咳が続いているとなると心配ですね😢
一度、小児科を受診した方が良いのではないかと思います。
アレルギーや喘息の可能性も考えられるため受診することによって対処ができるかもしれません。
咳が出ている時の呼吸音にヒューヒュー・ゼーゼーなどはありませんか?喘息の場合、上記の様な音が聞こえることがあります。
「小児科」に関する質問
保育士さんや小児科の看護師さんや、子どもに関わる仕事をしている方で妊娠中はどれくらいリンゴ病を気にしていましたか? 抗体検査などしましたか? 20週までは気をつけないといけないっていうけど、妊婦健診が4週ごとに…
疲れました… 2歳の息子がいます。こちらの言っていることや指示は通るのですが発語がほぼなく、発達の心配をしており発語面で2歳半まで様子見になっています。 今日、4月から通っている保育園の運動会がありました。小規…
1歳4ヶ月の子供が喉風邪で小児科を受診し 毎食後にシロップのお薬を貰ったのですが、 食後がなくお水でも吐いてしまいます💦 この場合どうしたらいいでしょうか? 無理に飲ませなくても大丈夫ですか?😥
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちゃんのの
喘息の疑いもなし、喉も全く赤くなく😭
アレルギー検査して帰宅しました😭