コメント
ママリ
出産予定がいつなのかにもよりますね、、
ママリ
出産予定がいつなのかにもよりますね、、
「旦那」に関する質問
慣らし保育ってそういうものなんだろうけど、職場に迷惑がかかってしまうと思うと色々遠慮してしまいます。 長文ですみません💦 田舎の金融機関に勤めています。 今は育休中で、次の4月(子供の誕生日が4月4日なので、6…
今、産後1ヶ月。私はパートだったので産休育休手当がありません。もともと月10万程稼いでいました。 旦那は、私の妊娠中に個人事業主を始めて、手取り18万しかなく生活がキツイです。朝早く帰りも遅く、休みは週一。毎日…
実両親に悩まされています。 実母には息子のお世話をしてくれたり、家の事を気にかけてくれたりしていますが、2日に一回は夫婦で大喧嘩をしては夫婦揃って私に愚痴のLINEがきて、夫婦揃って自殺未遂をして、私がなんとか…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
12/5予定です!
ママリ
予定日より早く産まれれば1ヶ月検診終わって帰れるかな〜という感じですね💦予定日すぎると産後2週間ほどで帰ることになりますし、産後5日くらいは入院なので、実質実家にいるのは1週間とかになりますよね?実家からの距離にもよりますが、産後は思ってる以上に身体ボロボロ、寝不足でしんどいので、私なら人が集まることよりボロボロの身体で移動するリスクのほうが大きいと思うので、そのまま実家にいますね。人が集まるといっても隔離しようと思えばできると思いますし、、💦里帰りの荷物の量もなかなか多いですし、、里帰りに合わせて病院選んだのであれば、里帰りはするしかないかもしれませんが、人に会わせたくないとかあるなら、最初から帰らない選択肢も私なら選ぶかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
たしかに考えてみたら実家にいられる期間短いですね。
年末に帰るのではなく1ヶ月ほどお世話になるか、帰らない選択肢も検討してみます!
ありがとうございました😊