※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との相性に悩んでいます。仲良くなれる人が少なく、自分に問題があるのか不安になっています。話しやすい人は2人だけ。

ママ友で、この人めっちゃ合う!
って人ってなかなか見つからないですよね...?
仲が深くなるにつれて...
なんかここが合わないなーとか
そう思うことが多いので
私が変なのかな?って思ってきました😭😭😭

この人と仲良くなれてよかった!
って人、2人くらいしかいません🥺
話しやすかったりお互い気を遣いすぎなかったり、、

コメント

はじめてのママリ

同じく仲良い人は1人だけです!
しかも、うちが引っ越したので違う市にいるため中々会えません😭

同じ幼稚園ほど、気が合う人っていないなぁって思います…

deleted user

ママ友って所詮子どもが同じ年齢ってだけで知り合った人達ですもんね😂
子どもがいなければ関わる事なかっただろうなーって人ばかりなので、仕方ないと思いますよ🥹

4人mama

私は1人だけど
別に遊んだりもしません。(笑)
会ったら話す程度?
なんか色々話しすぎて
仲悪くなった時に
周りに話されたら嫌だから
距離はおいてるかも?

はじめてのママリ

そりゃあ昔からの関係じゃなく全く違うところで育ってきた大人同士なので、ドンピシャに合う人はなかなか…ただでさえ一生の友達ができることは奇跡だと思ってます🥹
私は色々なコミュニティ(習い事、園、学校、近所)で数人ずつ仲良いママ友いますが、それぞれ月1,2回話すか遊ぶかぐらいにしてます!
どれだけ気が合う!楽しい!って思っても近付きすぎると色々問題が起こりそうなので💦

ママリ

そんな人が2人もいるなら
すごいと思います!👏✨

幼稚園のママさんは空気感は好きだけど笑いのツボはそんなに合わなさそうだし、みんなどこか遠慮がち?で、深く話し込んだことない人ばかりです!😂笑

性格は合わなくても「平和に行こうぜ〜」ってマインドが同じママ友がいたら最高だなって私は思います♡

つばみ

私も1人しかいないです!
それも園で出会ったけど実は職場が同じで、ママ友兼気の合う同僚って感じで仲良くしてもらってます。
園のママ達とグループで遊ぶこともありますが深く付き合ったら絶対性格合わないだろうな〜と思ってます😖

初めてのママリ🔰

私もママ友と飲み会行ったりしてたけど、結局そのママ友には距離を置かれてます。
私自身も、価値観合わないと思っているので、このまま自然に関わりを無くしたいと思ってます。
子供が小さいうちだけのママ友だし、ホンットに仲良い人と仲良くしてればいいかなって。