![3kidsmom.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら連れて行きます!
出番終わったら帰ります😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も下の子が生後3週間の時に長男の最後の発表会があり連れて行きました😂発表と発表の合間に会場の出入りができたので長男の出番の時だけ会場に入り、他のクラスの発達の時にはロビーで待っていました。
-
退会ユーザー
ごめんなさい、発達じゃなく発表の間違いです💦
- 10月13日
-
3kidsmom.
コメントありがとうございます!!
実際に行かれた方のお話なんだか心強いです参考にさせていただきます☺️- 10月13日
![Op](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Op
私が同じ状況なら誰かに
預けられないなら行きませんね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も来月最後のお遊戯会がありどうしょうか悩んでいます。
有難い事にクラス単位で1時間だけで、席はクジで決まるので最悪出口近くの席にしてもらおうかと思ったり、一応幼稚園の先生に相談してはどうですか?
入園してたら別室で先生が下の子の面倒見てくれるんですが、赤ちゃんはさすがに無理なので。
3kidsmom.
コメントありがとうございます!!
同じ考えの方がいて良かったです🥲私も連れてっちゃって見終わったらすぐ帰る形にしたいと思います!!