
帝王切開の痛みについて10日目でまだ痛みがあり、立ち上がりや食事がつらいです。旦那に怒られ悲しい思いをしています。完治の目安を知りたいです。
帝王切開の痛みって何ヶ月ぐらいで治りましたか😂??
今10日目ですが、お腹左右がズキズキ痛み、痛み止めがきれると傷口も痛みます、、
起き上がるのと、立っているのが痛くてすごくつらいです、、
あとごはんはどうしていましたか??
とても作る気になりません、、😨
ずっと痛いと言っていると、少しぐらいがまんしろ、痛いって言っているのはお前だけと旦那にも怒られ悲しくなりました、、
完治は人それぞれでしょうが、参考にさせて頂きたいです、、
宜しくお願いします😨
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
初めての時は1ヶ月くらいでなくなりました!
2、3回目は2週間くらいです!
ご飯は1ヶ月くらいはお惣菜とかお弁当とか買ってきてもらうこと多かったです。
週に3回くらいは作ってます!

はじめてのママリ🔰
はぁ〜〜〜〜〜〜???
よかったら旦那さんにこれ見せてください😡
↓
https://youtube.com/shorts/HuOAcVlvFl4?si=d3WqrD1fS5hjJebr
体操のオリンピアンが産後ここまでなります!経膣で!労われ!!
えっとちなみに私は助産師さんたちに痛みに強いって言われたし傷口綺麗だったらしいのですが1ヶ月健診の時は普通に痛かったと思います。
鎮痛剤なしでも生活はできますが、痛いとメンタルにもくるので腹帯はしばらくつけてました。
あと2ヶ月経った今でもなるべく腹筋は様子見ながら徐々に使うように動いてます。
退院後1ヶ月は家族のサポートがあったのでご飯は作ってません。参考にならなくてすみません😓
1ヶ月以降は買い物行ったりネットスーパー使ったり行政サービス使ったりします。子守りしながらなのでこれでもギリギリ回ってます。ご飯なんて作ったとしても栄養重視で見栄えとか味とか品数は無視してます。
それでも時々心身に限界来ます😭
あまり痛みが酷かったり傷口じゅくじゅくしたりしたら受診してくださいね😢
産後すぐ家事育児やるなんてなかなか無理があるので、使えるもの使っていきましょう。
「お前だけ」って何情報やねんみんな言っとるわ😡普通に痛いわ👊
長文失礼しました…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
共感していただいて嬉しいです😭
実家が遠いので、この痛みの中、車を乗るのが辛く、1ヶ月検診後に帰るのですが、それまで気力でやりきります😭- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
そしたら1ヶ月の間に何かあったらいつどこに相談できるのかあらかじめ調べておくのお勧めします!いざという時は調べる元気ないので…。
ご実家でしっかり甘えてくださいね🥲- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
親切にありがとうございます🥲
調べておきます🤗- 10月13日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月程でだいぶ楽になった気がします🥺
くしゃみすると痛んだり、キリキリ傷が痛んだり…気にならなくなったのは3ヶ月から半年くらいでしょうか?
1ヶ月はずっと横になってました!出産したし、お腹切ってますからね🥺旦那様完全にモラハラです!!お前も腹切ってから言え!って感じですね🥲
ていうか、お前の飯ぐらい自分で用意しろ!逆にママリさんのごはん作ってくれてもいいくらいです🥺とにかく、出産お疲れ様でした!!今はゆっくりとお身体休めてください🌱
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
参考にさせて頂きます🙇
ほんとにずっと横になっていたいです😂
赤ちゃんの抱っこでピキピキ痛みます😂
がんばります😂- 10月13日

ふく
縦切りの帝王切開です!
横切りに比べて治りが早いらしいので、参考にならないかもしれません…
2週間くらいで痛みはほぼなくなった気がします。
天気によっては、3ヶ月経つ今でも痛みますが笑
1ヶ月検診で傷テープ剥がされたので、それからずーっとアトファイン貼ってます!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
えー😨
私も治りが早い方にしてほしかったです😂
アトファイン買いました🥹
しばらくはワンピース生活します🥹- 10月13日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいでだいぶ気にならないくらいにはなりました。2人目は退院日からキッチン立ってました💦
ご主人理解がないですね。腹切ってやりたいです😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
1ヶ月参考にさせて頂きます🙇
退院日から、、尊敬します🥲
いや、、ほんとに、、
同じ思いにしてやりたいです🙄- 10月13日

おりえ
同じく!私も帝王切開10日目です!🙋♀️
私の場合、痛み止めがよく効いていたので、出生届を出しに行ったりついでに買い出しに同行したりと調子に乗りすぎた&知らず知らずに傷と腹筋を庇って変な姿勢や寝方歩き方をしてしまっているようで、今は側筋(走ると痛くなるところ)が痛くて痛くて…。深く呼吸が出来ないのと、おばあちゃんみたく捕まり歩きをしないと歩けないです。
今無理しすぎると大変なことになっちゃいます。無理をさせるなと旦那さんにしっかり訴えかけてください…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
大丈夫ですか😭
私も赤ちゃんのお世話だけで股関節辺り右側が特に痛くて歩くのもつらいです🥲
旦那は私が甘えてるとしか思ってないので、もう諦めました、、
その代わり自分のことと、赤ちゃんのことしかしないことにしました😂- 10月13日
-
おりえ
赤ちゃんのことしかしない!それでいいと思います!
産後の恨みは一生って聞いた事ありますけど、本当に本当にそうですよね…言われた言葉一生忘れないぞと☺️- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうです、、
全部わかってほしいとは思わないですけど、少しぐらい優しい言葉かけてくれてもとは思います🙄
こっちだって自由に動き回りたいです😑- 10月13日

❤︎❤︎❤︎
私は1ヶ月ちょいぐらいだったかなーと思います🤔🥲
1人目は実家に居たのでだったので母に頼りっぱなしでした🥲💖
産後です術後です、無理しないでください!!!
旦那様のその言葉😭悲しくなりますね… 協力はしてくれないのですか?近くに頼れる人居ますか?是非頼ってください😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
明日で2週間ですが、まだまだ痛いですね🥲
無理せず頑張ります🥲
少しですが、赤ちゃんのことは手伝ってくれます、、
私には冷たい感じです、、
両親がたまに来てくれるので、傷の痛みがおさまるまで頑張ります😂- 10月16日
-
❤︎❤︎❤︎
2週間、、まだまだ痛み続くと思います🫠
この子の為に切った創💖と思って、その痛みも今だけなのでもう少し堪えましょ😭👍🏻👍🏻
同じ家に住んでて1番頼りにしたいのに、、、あてにならず悲しいですね☁️うちもそんな感じです😔
ご両親揃って来てくれるの良いですね〜🥲💖ご両親には頼りきって、痛みが治るまではご自身の体をしっかり休めてくださいね〜🎀- 10月16日
-
はじめてのママリ🔰
痛いですが、この子の為に耐えます🥲
笑った顔を見ると、少し救われます😂
つらいですよね、、
少し頼み事しても嫌そうにされます😭
何の為の夫婦でしょう(笑)
両親が来る日はゆっくりできます🥲
ありがとうございます🥹
頑張ります🥹- 10月16日

❤︎❤︎❤︎
子供の顔見ると救われますよね💖💖💖
それ嫌ですね〜
私もそれ思います(笑)
そして最低限のこと以外あてにもしなくなりました👏🏻
自分でやるしかない!と割り切って。(笑)
でもママリさんはまだ痛み強いと思うので自分でやるしかないとは思わないでくださいね😂
痛いんだから旦那様つかってください!!!(笑)
親ってほんと偉大ですよね💖💖💖
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
参考にさせて頂きます🙇