![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママナ
子供が好きなときに自分でお水出して飲めます。楽しそうにコップにお水入れて飲んでくれるので良いですよ。忙しい朝も子供のごはんの準備にすぐお湯が使えるので便利です。
![®️°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️°
私の住んでるところは水道水は石灰が多く、飲めないので、各家庭ウォーターサーバー契約か水を購入したりして飲み水を確保してます💦
2人目までは都会にいたので、ウォーターサーバーを使ったことなかったのですが、使い始めたらめっちゃ便利です!むしろ、解約することがないと思います👏
旦那さん、反対派ですか?😭
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
先日お試ししてよかったので契約する?って話までいきましたが、変な担当に当たってしまって、やっぱりなくてもいいよね。に落ち着いてしまいました😂💦- 10月13日
-
はじめてのママリ
私は諦められなくて、ショッピングモールでイベント?してて、キャンセルできるからってとりあえず契約しました🤣
- 10月13日
-
®️°
なくても良いよねってことは「あっても良いよね」、「あったら使うよね」ってことでもあるので、押したらいけそうな気がします😂😂笑
- 10月13日
-
はじめてのママリ
いけますかね🤣月3,000円なら安いのでしょうか?
ちなみに使われてるのは浄水型とボトル型どちらでしょうか?- 10月13日
-
®️°
月の水の量にもよるけど、高くはないんじゃないですかね🤔
ボトルです!ボトルが2本借りられて、配送も出来ますが、住んでるところが離島で狭いので、基本はお水が無くなったらボトルを持って自分でお店まで行って、新しいボトルと交換って感じです!😌- 10月13日
-
はじめてのママリ
浄水型で3,000円です!
- 10月13日
-
®️°
個人的に浄水型よりもボトルのが安心感はあるな…と思っちゃいました🫣お金の面で言えば、浄水型の方が魅力的ではありますが…🤔
- 10月13日
-
はじめてのママリ
安心というのは水の品質でしょうか?災害時でしょうか?
ボトルだと1週間でなくなってしまって結構な金額になっちゃうんですよね🥺💦- 10月13日
-
®️°
水の品質です!カートリッジとかっていつダメになってるか分からないので不安です😭💦
うち、ご飯とかにも使うので、2〜3日でなくなります😓ボトルだといくらくらいになる予定ですか?- 10月13日
-
はじめてのママリ
お試ししてたメーカーだと6,000円ほどになると思います💦
確かに半年で交換ですが効いてるのかはわからないですね🤔
お試ししてたのはクリクラ、今検討中なのはハミングウォーターなのですが、どちらのメーカーお使いですか?- 10月13日
-
®️°
それは結構お金かかりますね💦
まぁ半年で交換してくれるなら、大丈夫かな…😖でも悩んじゃいます😖💦
おみずやさんという沖縄、宮古島、石垣だけ対応してるお店です💦逆にクリクラとかは対応地域外になるので、ウォーターサーバー契約するならここしか選択肢ないです😭- 10月13日
-
はじめてのママリ
水道水飲める地域なので大丈夫ですかね🤔
色々教えていただきありがとうございました😊- 10月13日
-
®️°
大丈夫じゃないですかね🥺👌
一度こういう地域に住んでしまうと水に対して不信感しかないので私が敏感になってるだけです😂😂- 10月13日
-
はじめてのママリ
ありがとうございました☺️💗
- 10月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カップラーメンや即席味噌汁などはお湯沸かさなくていいので楽です!!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!楽ですが沸かせばいいよね、に落ち着いてしまいました🤣
- 10月13日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
確かに、朝は忙しいので沸く時間待つ必要ないのいいですね🧐