![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保護犬チワワが吠える問題。子どもと触れ合い不慣れ。吠え対策やトイレ教育についてアドバイスを求めています。
6歳になる保護犬チワワ女の子をお迎えして2週間ほどたちました☺️
基本的には大人しい子だなと思っていたのですが、日に日に活発になり我が家には子ども(7歳2歳)がいるのですが部屋を走ったり踊ったりするとワンワン吠えまくります😅
吠えても噛んだりする事はないですが追いかけてワンワン🐶
保護犬なので子どもと触れ合うことがなかったからですよね💦
しばらくしたら暮らしにも慣れて吠えなくなるものでしょうか?吠えている時は何か対策(いい声かけなど)ありますか?
わんちゃん飼っている方よろしければコメントお願い致します。
あと、保護犬なのでトイレも1からです。
いい教え方があれば教えてください!
- はじめてのママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
犬ならば保護犬とか関係なく子どもが楽しそうにしてれば自分も入りたくてはしゃいで吠えますし、
何事かとびっくりしてても吠えますよー!
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
私も実家でわんちゃん飼ってて、
実家にいる時部屋で踊る系の宅トレとかしてたら
私の周りを飛び跳ねて
ワンワン吠えてました🥹💕
威嚇系か、楽しんでる系かで、
楽しんでる系なら全然良いと思いますけどね🥰
あと無駄吠えにはとにかく無視です🤣
怒ったりかまえばかまうほど
ワンチャン吠えますので、
吠えても反応ないや、おもんね
って諦めてくれるまで無視です🤣🤣
それ以外でかまってあげてください🥰
トイレはお部屋ですか?
トイレの場所はここだよって毎回ひたすら教えるって感じですかね🤔
後はおしっこ染み込んだシーツを覚えるまでは置いておいたり?
昔のことで忘れてしまいました😅💦
ご参考までに🙇♀️
コメント