![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとペットの水や餌について、ベビーサークルを使うべきか相談です。
赤ちゃん✖️犬猫などと暮らしていて、水や餌置きどうされてますか?
ベビーサークルは持っていなくて、
今ハイハイをする子がいるのですが
給水器の水を最近よく触ったり
猫の餌をつまんだり、器を倒してみたり😅
つかみ食べはまだしないのですが
今日ふと目を離した隙に給水機のお水を飲もうとしてました😱😱(口はつけてました💦)
腹痛などにならないといいなと願うばかりですが
ペットと暮らす皆さんどうされてましたか?
やはりベビーサークルで囲うしかないですかね…
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
うちはベビーサークルで子どもを囲うのが嫌で…
どうせ出たがるので😅
キッチンに置き型のベビーゲートを設置して、猫ちゃん用のエサやお水、その他薬など子どもが触ったら危ない物は全部キッチン収納に詰め込んでます。
キッチンめちゃ狭いですが暫くの辛抱です🥲
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
うちは土間にゲージ
ゲージ内にトイレ
土間から申し訳程度の廊下があるので廊下と土間を突っ張り棒で区切り、
土間の棚の上に水とご飯置いてます。
もう次男も土間までの突っ張り棒乗り越えられますが、幸い?もう水やご飯に興味はないようで無理して取ろうなんて事はしてないです。
-
はじめてのママリ🔰
突っ張り棒!!!なるほど!!
すごく良いですね!
うちはゲージ内にトイレ入れてあるのですが、リビングにゲージもあり、簡単に触れてしまうので困っていました。
ぜひ真似させていただきます!- 10月13日
はじめてのママリ🔰
私も同じ考えです😣子供を囲うのが嫌で💦
やはり、キッチンなどに移動して…という感じですか。
猫ちゃんのおトイレもキッチンに置いてますか?
さち
トイレはリビングに置いてあります。
猫が上から入るタイプの物なので今のところ問題ないです!
はじめてのママリ🔰
上から入るタイプ良いですね!!!
買い替えを検討してみます!
ありがとうございます😊