
混合で授乳中の赤ちゃんが、食べる時に空気を吸ってしまい、半分しか飲まない悩みです。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
生後9日目になる男の子を育てています😃
混合で母乳を片方5分ずつ計4回飲ませてからミルクを飲ませているんですけど、ほ乳瓶を用意する間にギャン泣き、ミルクを飲ませる際、食いしん坊なのと泣いている為よりスゴい勢いでほ乳瓶に食らいつき、そのせいかよく空気を吸ってしまうので、ゲップをさせながら飲ませているんですが、そうすると飲ませたい量の半分くらいしか飲んでくれません😢
まだまだお互い初心者なので仕方がない部分もあるとは思うんですが、皆さんはどのようにされていましたか?
経験や知恵を貸してください😭
- とろりん(7歳)
コメント

ちょろりん
私はミルクを先に用意して、授乳してましたよ(*^^*)

れん
マグカップに熱湯を入れて、その中に哺乳瓶(調乳済)を入れてはどうでしょう?
後別件なのですが、私の産院では脂肪分の多い後乳を飲ませるために10分以上は連続で片方飲ませる様言われました😌
-
とろりん
なるほど、マグカップ、その手があったんですね😃
答えが無いのが育児で、その間にどんどん大きくなっていくものなんだなぁと痛感しています- 4月25日

さーちゃん
はじめまして(^-^)
私も混合で、私の場合起きてすぐ用意できるように
水筒にお湯を入れて粉と哺乳瓶と冷ます時の水とタオルをいつも布団の側にセットしてます😊
今はおっぱい飲ませながら足りない分のミルク作ってます笑
-
とろりん
スゴいですね!
ほ乳瓶は消毒されたものを乾燥させておいておられるんですよね?- 4月25日
-
さーちゃん
そーです(^-^)
哺乳瓶一本だと洗って消毒してと毎回大変なので3つ用意してます!- 4月25日
-
とろりん
そうなんですね😃
2本はあるんですけど、使っているのは今のところ1本です
本当に何をどうしたらいいかわけが解らないです😅- 4月25日

退会ユーザー
私もミルク先に準備してました!
初めの頃は量が少ないのですぐ冷めちゃいますよね💦タオルで包むだけで、全然冷める時間が違いますよ😊✨
-
とろりん
思い付きませんでした!
確かにそうだと思います
さっそく試してみます😃- 4月25日
とろりん
母乳同じくらいの時間でしたか?
私も挑戦したんですけど、かなり温度高めで持ってきていても母乳をあげている間に下がってしまって…飲むときにはヒンヤリ…😢
飲むには飲んでくれるのですがかわいそうで…飲むんだったら気にしなくていいんですかね?
ちょろりん
最初は同じ様に20分程あげてましたよ(^^)
結局ほぼ出なくて完ミになってしまいましたが…
ミルクの温度は確かに毎回試行錯誤してました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
うちの子も最初はかなり冷え冷えのミルク飲ませてました。笑
でも飲んでたので気にしてなかったです•́ε•̀٥
暑い時期だったのもありますが…
とろりん
食い意地が半端ないのでそれどころじゃないみたいです(笑)
本当に何もかも解らなくて💦
育児本当に難しいですね
ちょろりん
初めの頃はとろりんさんと同じ様に授乳してから作ってましたが、うちの子も泣きまくりで、慌てて作ってました。笑
色々試されて自分がやり易い方法が見つかるといいですね(^^)
とろりん
本当にそうですよね😅
でも、こんな時間も今しかないと思うと愛おしいとは思います
だけど、体が…💦
色々試したいと思います🌸