![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛かどうか分からないけど、10〜15分間隔で張りが続いている。痛みはあるが我慢できる程度。
陣痛って、どんなのでしたっけ??
張りが出てきて痛みが来て、痛みがなくなって張りがなくなる
こんな感じが11時から続いているんですが
痛みはあるっちゃあるくらいで全然痛くありません。
陣痛じゃないような、、
でも10〜15分間隔で張ってはいるんです😇
なんじゃこりゃ
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
私は1人しか産んでないのでわからないですが、2人目とかって痛みを一度体験してるから体が我慢強くなってるみたいですよね!
産まれちゃう前に早めに病院に相談してくださいね🥹
![ゆちゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃぴ
前駆陣痛は我慢できるくらいの重い生理痛が定期的にくる感じでしたが、本陣痛はだんだん立てなくなるような痛みがきました💦
前駆陣痛中は旦那と最後のランチだーとか言って痛みに耐えながらご飯食べてましたが、本陣痛中は痛みが来るたびに壁や家具に手をついてしゃがまないといられないくらいの痛みでした💦
-
ママリ
やっぱり本陣痛はかなり痛いですよね!!
とりあえずは前駆ってことで測らずに様子見てみます!
ありがとうございます!- 10月12日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
人それぞれです笑
促進剤しても張りだけで痛みが出なかったやつがここにいまーす🤣
3人目が特にそうで
7分間隔位で始まって
まさに11時頃から始まってその間隔では生まれないから
16時まで様子見て連絡しました!
17時に保育園迎えだったので
どうせ入院なら子供が帰ってくる前がいいと思って🤣
-
ママリ
進み方は人それぞれと聞きますが、痛みが出ないパターンもあるんですね?!?!
私は1人目の時、促進剤で過強陣痛になり搬送になったので、
本陣痛になれば痛みは必ずくるものだと思ってました笑笑
今実家に来ていて、陣痛に繋がるなら早めに帰ろうかなーと考えていたところで、
ただ母の誕生日でもあるので夜ご飯まで予定していて😂
惑わせてくるなーと笑
ひとまず様子見てみます!
ありがとうございます!- 10月12日
ママリ
そうなんですよ、いろんな話聞くと結局人それぞれなのは頭でわかりつつ、2人目だからと言われると慎重になってしまって笑