
コメント

ままり
うちも似た感じですが、まだ自分からいかず、うんちもおむつにしたがります🥹
保育園の先生から、おしっこが1.5時間間隔が空けば、膀胱が尿を溜められるようになってきたサインだから、トイトレを始める目安になると言われました
我が子はトイレで排尿できますが、そこまで時間が空いてなさそうなので、まだ様子見してます
ままり
うちも似た感じですが、まだ自分からいかず、うんちもおむつにしたがります🥹
保育園の先生から、おしっこが1.5時間間隔が空けば、膀胱が尿を溜められるようになってきたサインだから、トイトレを始める目安になると言われました
我が子はトイレで排尿できますが、そこまで時間が空いてなさそうなので、まだ様子見してます
「2歳」に関する質問
下の子の習い事について相談です! 上の子は2歳半から習い事を初めて、本人の希望で入れ替えもあり年中の今は幼児教室、スポーツ教室、ピアノとなりました。 兄妹で習い事の差をつけたくないので、下の子が3歳になる前に…
慣らし保育キツイです。 まず、ずっと泣いてます。ご飯も食べず、先生も諦めて抱っこ紐で抱っこし続けてくれているそうです。 私が迎えに行った時、一口も減ってない離乳食をあげる際 かなりご飯が冷え切ってました。 …
毎日じゃないけど映画パーティーという名目で皆んなで好き放題動画や映画見る日あったり、お菓子パーティと言ってお菓子食べ放題の日作ったりと、周りから見ると子供に良くないでしょ。と思われるかも知らないけどゆるく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊