
ごめんね。私が発達障害だから娘は発語がないのかな… ごめんね、ごめんね。
ごめんね。私が発達障害だから
娘は発語がないのかな…
ごめんね、ごめんね。ごめんなさい…
- まま(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も発達障害ですけど、息子(次男)はそのくらいの時はあまり喋らなくて、どうかなと思っていました。
指差しなどはしますか?意思疎通は取れますか?
ごめんね。私が発達障害だから
娘は発語がないのかな…
ごめんね、ごめんね。ごめんなさい…
退会ユーザー
私も発達障害ですけど、息子(次男)はそのくらいの時はあまり喋らなくて、どうかなと思っていました。
指差しなどはしますか?意思疎通は取れますか?
「ココロ・悩み」に関する質問
【育児ノイローゼについて】 みなさんは、自分が育児ノイローゼかも、と思ったことはありますか? 現在7ヶ月と2歳の子を育てる母です。 夫は激務で出張も多く、1人で2人の子を見ることも多い。 しかも下の子は6ヶ月くら…
我が家のはなしではないです。 反抗期は成長の証、順調に育っているということをよく聞いたり、小学生にも反抗期はあると言われていますが低学年でもあるのでしょうか? 母親にむかって、バカ、デブ、うるさい!などの暴…
男性を素敵だなと思ったり自分のこと良く思われたいと思う気持ちは好きとは別ですか? 相手は仕事で私に接しているので外面だということはもちろんわかっていますが、その人と話すテンポ感が絶妙で、楽しくてつい喋りすぎ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます。
指差しします。意思疎通とれます。
ちなみにみーちさんのお子さんは発達障害ありますか?大変失礼で申し訳ないです
退会ユーザー
一人目はあります。二人目と三人目はないです。
指差と意思疎通取れるならこれからですね。大丈夫ですよ。
まま
ありがとうございます。2人目と3人目のお子さんはまだ小さいですがもう発達障害がないとわかりましたか?
退会ユーザー
今のところ、長男の小さい時を基準にして観察してる分には、発達障害ではなさそうですが。
成長しないと分からない面もあるので、様子見です。
まま
ありがとうございます。
ちなみにみーちさんの発達障害は検査でわかりましたか?
退会ユーザー
診断はもらってないけど、発達障害あるだろうなと思ってます。