
SNSで宝石ジュエリーを販売する業者の情報が不完全で怪しいかどうか気になりますか?
宝石を使ったジュエリーを販売している業者のSNSがあります。
質問などで在庫確認を受けているので人気があるのかなと思いホームページを見てみました。実店舗はありません。
すると、会社概要のところで住所が東京◯◯区までで番地がない。連絡先が電話番号の記載がなくメールのみ。
と特定商取引法に基づく表示が不完全でした。
なんか怪しいなと思っちゃうのは変ですか?
- ままりぃ
コメント

せあら
変じゃないと思います!
私もWEBでそこそこの値段がする物を購入する際は必ず特定商取引法の表示を見ます🙆♀️
まともな所はちゃんと住所も電話番号も記載されてます。
SNSの情報は鵜呑みにしない方がいいので、ままりぃさんの感覚は間違ってないと思いますよ🥹
ままりぃ
ありがとうございます!
天然の宝石のみ使用しているとのことで、大体10万円〜高額なものは100万円以上してました💦
やはり、ちゃんとした会社なら住所は番地まで記載するし、電話番号も載せますよね…🥺
そういえば質問も匿名の質問箱ばかり使っているので、やろうと思えば自作自演できるよなぁ…と思っちゃいました。
感覚がおかしくなくてよかったです💦そこでは購入しないようにします😖!
せあら
それだけ高額の物扱ってるのに、実店舗ないのはますます怪しそうです😂購入しない方がよいかと思います🥹
ホントに、そのくらいの額の商品扱ってるジュエリー店なら、実店舗ある所が多い気がします🤔
今はSNS怖いですよね、私も改めて気をつけようと思いました🙆♀️
ままりぃ
やっぱり高額な割に実店舗がないっていうのも怪しいですよね💦
SNS怖いです…何が本当か見極める力も必要なんだなって思いました、質問してみてよかったです😣
せあら
ですよね😅
この時代、見極めが難しいですが、よく調べるしかないかもですね🥹少しでも参考になりましたら幸いです😊