※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と離婚話し合い中。子供がいて不安定な気持ち。親や夫のサポートで安心感もあり、自分の気持ちが不安定。頑張りたいけど辛い。

夫と離婚について話し合っています。
現在3ヶ月の子を連れて離婚予定です。
不安定な気持ち聞いていただけると嬉しいです。
乱文すみません。

 出産前に離婚を切り出され、友達には相談してきましたが、里帰り中も含め実親には迷惑掛けたくなく話せずにいました。
 いよいよ夫が限界なようで、離婚に向けて進めていくにあたり、現状をお互い親に報告しました。
 私の両親はすぐにでも帰ってきて良い、よく頑張ってきた、1人で頑張らなくて良いよと声を掛けてくれています。
 また、夫の方も義父はとても厳しい方なのですが、夫曰く冷静で離婚の件も了承しているようで、当然親なので義両親は夫に寄り添っているようです。

 これまで友達にはたくさん相談させてもらって心を支えてもらっていましたが、それでも我が子を育てるのは私しかいないんだから!!!と、自分なりに頑張ってきたつもりです。
 ですが、親に報告したことで、親からの愛を感じ、助けてくれる人がいると安心したこと、夫もホッとしたのか子どもに前より優しくしている姿を見て、張り詰めていた気が緩んでしまい、心が不安定です。
 離婚が本当に良いのかとか、シングルマザーとして自分がやっていけるのかとか、育児にも行き詰まった時に今度は私が子どもを大事にできなくなったらどうしようとか、、、これまでも考えていましたが、気が緩んでしまったようです。

 頑張らなくていいと言ってほしいのと、頑張れと言ってほしいが紙一重にせめぎ合っていて辛いです。


 簡単な経緯は…出産前に性格の不一致であなたとは無理かもしれないと言われ、子どもが生まれてからも気持ちが変わらず。
 私も当初は悲しみや後悔などから、なぜ夫の性格や気持ちにもっと寄り添えなかったのかと日々悩み泣く日々でした。ですが、子どもへ声掛けが全然なかったり、私の言動全てがストレスなようで、夫は育児にも前向きになれず子が泣いていても、少し声を荒げ子どもに八つ当たりしていて、その姿が私的には許せなくなり、離婚を受け入れました。(今では口を開けば、夫に対して私の方が冷静でいられてないかも)

コメント

うにぴ🔰

離婚経験あります。
親切にしてくれる友達、帰っておいでと支えてくれる親御さん素敵な人達が周りにいますね☺️
子供をちゃんと育てられるだろうかと不安になる気持ちわかります。ですが父親がいなくても周りからの愛情はじめてのママリさんからの愛情があればじゅうぶんです!
例え離婚しなかったとして家庭環境が悪かったらそれこそ子供にとっても自分にとっても地獄です。

あまり考えすぎず支えてくれる家族に甘えるのも今はありなんじゃなかいなって思います😊
今後余裕が出来て1人でやっていきたい!となった時にはチャレンジすればいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    朝方授乳しながら、ついつい弱さが溢れ出てしまい、思い切って初めての投稿をしたのですが、こんなにも寄り添ったお返事がいただけるとは思わず、読みながら泣いてしまいました。
    本当にありがとうございます。

    そうですよね。例え、夫が今後は子どもに優しくしてくれたとしても、私との関係が最悪なのを見ていたら子どもだって嫌ですよね。
    まだまだ母親になりきれていない自分がいて、子ども目線での気持ちを忘れていました。

    お返事ありがとうございました( ; ; )

    • 10月12日
りんごとみかん

我が家のことかと思いました😅

一度そうなってしまっているのなら、ご実家から助けがあるのなら、私はスッパリ離婚していたと思います。

私が主人のことが無理で、離婚を今まで切り出したことがありますが、主人が「別れたくない」ということで、結婚生活がズルズル続いてる感じです。

でも、職場の同年代のママさんに話を聞くと、同じように言ってる方もいらっしゃれば、もう実家も近くて、小学生のお子さん2人いて、離婚した方もいらっしゃいました。

私の場合、実家が日本の端と端という感じでかなり遠方で、地元には父が祖母と未婚の叔父と3人暮らし。

母とはコロナ禍前に離婚が成立し、母は地元よりはだいぶ近くなりましたが、母の地元の県外に住んでいます。

離婚した後の生活拠点をどこにするとか色々考えましたが、今の環境が1番良かったので、自分の母のように、子どもたちが成人するまでとか、なにか区切りをつけて、家を出て行きたいかな。と思っています。その頃には、自分の父も母もだいぶ弱って、助けがいるようになるだろうし。

お子さんがまだ入園もされてないなら、このタイミングが1番楽なんじゃないかと、私は思ってます💦

ズルズル関係を続けて一緒に住んでいても、良いこともあれば、やはり悪いこともあります。あまり言いたくありませんが、最近は、大喧嘩して主人が私に手を挙げたので私が警察に通報して、来てもらいました。

私もPMSで次男の産後から調子が悪く、ずっと産婦人科を受診して漢方薬を飲んでいますが、主人も主人で、ストレスの溜まりやすい仕事をしていたり、多忙だったりで、似たもの同士なのでよくぶつかります。

警察に来てもらったのは一度だけです。もう懲り懲りだと思いました💦大喧嘩が夜でしたが、1時間以上警察がいたので、その後がバタバタ忙しくて大変でした…。

可愛い2人の子どものためにも、なるべく穏やかに過ごしたいです。そのためには周りの方の助けは必要不可欠ですね!😊

生理前から、主人にイライラで爆発することが多いのです。昨日は主人が帰りが遅く、次男の態度に夜イライラして、説教しながら夕飯を食べてましたが😓

離婚できるなら、した方が楽そうですが、私の場合はなんとも言えません。

そこまで話が進んでいたのなら、あまりズルズルはおすすめしません!(笑)離婚しても仲のいいところもありますしね😊

たまには娘さんと3人で会って、一緒にお出かけなんかもしたら良いと思いますよ👍

  • りんごとみかん

    りんごとみかん

    初めてのお子さんで、育児に不慣れなのは仕方のないことです。入園がまだでしたら、市でも紹介されてると思いますし、私も長男のときに利用していましたが、児童館や子育て支援施設に遊びに行き、施設の方とお話ししたり、イベントなどお子さんの遊びを通して、ママ友さんもできるかもしれませんし😊

    旦那さんも子育てでストレスが溜まって、つい声を上げてしまったんでしょう。

    義両親やあなたの両親は、近くにいますか?

    頼れる人を頼って下さい😊

    私は子どもの検診の時とか、普段でも、保健師さんに夫婦のこととかも相談してました。

    夫婦喧嘩を子どもの前でするのは虐待だという話を聞いて、よくないこととは知っているが、つい喧嘩してしまうことを相談したら、ある50代の保健師さんが、喧嘩はいけないと否定せずに、色々な人がいるって、子どもたちは、勉強になるんじゃないかな。悪いことばかりではない。とおっしゃってくれて、気持ちが軽くなりました。

    私の両親も、どこでも喧嘩してましたが、悪いことばかりではありませんでした。車の中で喧嘩し始めて、同じ道をぐるぐる、なかなか目的地に着かない時は、良い加減にしてよと思うこともありました。

    父と母は、弟が成人する前まで持たずに離婚になりましたが、離婚しても仲がいいし、一緒にずっといるより楽で良いんじゃないかと見ていて思います。

    性格の不一致、お金の使い方。他人同士ですから合わないところもあって当然だと思います。

    まずはこれから半年くらい、様子を見てみてはいかがでしょう?その間に、問題を解決して、暮らしがより良くなると良いですね😊

    応援しています!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    りんごとみかんさんのお辛い近況も交えてご助言下さり、本当にありがとうございます。
    私も今では夫への気持ちはないものの生活への不安(金銭面も精神面も体力面も)から、離婚で本当にいいのか…と思っています。ですが、夫は私の性格や生活習慣?が無理すぎているようなので、離婚一択のようです。
    なのでりんごとみかんさんとは逆のパターンですが、離婚したい側のお気持ち聞けたこと、とてもありがたいです。

    そして最後の一文も、たしかに離れれば冷静になれることもあるかもしれないのか…と気付かされました。

    辛くて突発的に吐き出した気持ちでしだが、こんなにも早くアクションして下さり、寄り添いいただけたこと、とても嬉しかったです。

    そしてりんごとみかんさんへご主人が手を挙げたとのことで、心配です。警察沙汰になったのは大変だったと思いますが、来てもらえて良かったです…。そしてそんな中で3人のお子さん、育てていらっしゃって尊敬しかありません(涙)

    • 10月12日
  • りんごとみかん

    りんごとみかん

    返信ありがとうございます😊
    昨日は朝早くから、次男の運動会でバタバタしており、帰宅してからは太陽浴びすぎたからか疲れきっていて、返信が遅くなりました💦

    旦那さんは、まだ離婚したいと話しておられるのですか?

    それなら、養育費など子どもが社会人になるまで、しっかり払ってもらわないとですね💦

    公的証書や、民間企業でも必ず支払わせるように契約するという、なんか色々あるみたいです。私も、周りに離婚経験者がいなくて(友人は未婚、新婚さんが多かった)、一時期ここで質問したり、調べまくってました💦

    子どもは、初めての子は、妊娠がわかって割とすぐに先天性の難病がわかって、お腹の中で亡くなってしまったので、今は長男次男の2人です😊

    私も子どもの頃から変わり者なので、死産の前後、主人と離婚の危機がありましたが別れずに、亡くなってしまって見られなかった子どもの顔がどうしても見たくて、長男と次男を出産しました。長男を育てていくうちに、やはりまた離婚の危機がありましたが、周りから1人だと可哀想だよということで、夫婦で話し合い、次男を妊娠、出産しました。主人も仕事で変化があり、精神的に波があるんですよね。私が、死産の後、躁鬱病になってしまって、診てもらっていた医師に、主人も診てもらったことがあります。ただのストレスで、うつ病とかいう病気ではないということで、薬の処方は一切なく、カウンセリングだけで終わりましたが…。

    暴力も、20代の頃はアザになるくらい強い力で腕や足にパンチされたことがあり、写真に撮って保存してますし、警察にも今まで数回相談に行ってます。

    いざ離婚した時に、記録が残ってた方が慰謝料などの判断材料になるようなので。

    昨年だったか、警察を初めて家に呼んだ日は、私が主人の態度に腹が立って、お祓いだと言って塩をまいたのを、主人が辞めさせようとして、手に持っていた塩を取ろうとして、怒って思い切り鼻に傷ができるくらいぶつけてきたので、主人が怒るとどこまでするかわからないので、すぐに警察を呼びました💦

    最近は、テレビのチャンネル争いで、彼女さんが彼氏さんに殺されてしまう事件もあったので、怖いですよね。

    ただのストレスだけでないと思うのですが、主人ももう、心療内科にかかろうとはしないし。

    発達障害もあるのかな?と思うくらい、おかしなことがいくつかあるので、これはうまく付き合っていくしかないのかなと思っています。

    私もPMSで、イライラしないように服薬などで、コントロールしないとです。

    離婚を決める人って、やはり頼れるところが他にもある方たちだと思うんです。近所に一軒家を建てた方も、小学生のお子さんが2人の時に離婚して、シングルマザーです。やはり近くに自分の両親がいて、下の子のお留守番の時に一緒に家にいてあげたり、家事なども手伝っているんじゃないでしょうか。

    私には、他に頼れるところが今は無いので、もし考えるなら、母と、妹家族が暮らす土地に、近くで暮らすかですが、母もフルタイムで土日も仕事の人ですし、妹家族が住む土地は、私の大学時代に住んでいた地区なのですが、市内で1番のマンモス校らしく、交通量も都市なので多くて渋滞ばかり、あまり、妹の話を聞いていたら、暮らしたくなくなるんですよね💦子育てには向いてないな…。と。

    今の土地が子育てもしやすくて、主人も毎日洗濯や夜の食器洗いなど、家事も手伝ってくれているので、なるべく穏やかに楽しく暮らしていきたい。と思っています!

    • 10月14日
  • りんごとみかん

    りんごとみかん

    長文失礼しました😅

    穏やかに暮らしたいと言っても、やはり主人には14年結婚生活をしていても疲れてくるので、子どもたちに手がかからなくなって、私もフルタイムで働けるようになれば、母方の親戚や、母や妹たちの住む土地は、遠い地元よりも近県になるので、母と暮らそうかとも思ってます。母も高齢になって、来年度からは今の仕事を辞めて、引っ越しもして、年金をもらいつつパートをしながら生活したいと話しているので、最近目が悪くなって、車も運転できなくなって、妹が買い物などの付き合いを、私も忙しいのに!と文句を言いながらやってくれているので、手伝いたいなとも思ってます。

    子どもは今は手がかかっても、小学生になる前からだいぶ自分でできることが増えて、お手伝いもできるし、手がかからなくなってきますから。今はお子さんがまだ産まれたばかりで、寝不足もある時期ですよね。

    無理をしてると、精神的にやられて、身体を壊してしまってもいけません。

    しっかり夫婦で話し合って、頼れるところは頼って、大変なのもありますが、毎日笑って楽しく暮らしていってください😊

    • 10月14日
  • りんごとみかん

    りんごとみかん

    そうそう、こないだ職場で、同じくパートで、小学生と中学生の娘さんを育てる方に、「旦那さんと喧嘩するの?」という話になり、「しますよ〜」と最近あった喧嘩の内容を話したら、「そりゃ怒るわ😅お子さんがまだ手がかかるし、仕方ないよね。」と。休憩時間もないので、たまにしかパートの先生同士で話はできませんが、共感してくれて嬉しかったです(笑)

    「うちの主人は、結婚に向かないと思う。」と話したら、「うちの旦那もそう!」と話しが盛り上がりそうになりました(笑)

    同じ場にいた、3人のお子さんのパートの方は、「じゃあなんで結婚したの?」と。

    なんでだろ〜と、笑ってました(笑)

    初心に戻るのも良いって聞きますよね。

    娘さんをご両親に預けて、2人でデートをする機会が、2、3ヶ月月に一回でもあると良いと思いますよ😊

    私も最近、子どもたちは小学校、幼稚園に行って、夫婦で休みがたまたま合った日に、昼まで一緒に買い物をしたりご飯を食べたりしますが、そりゃあまぁ、穏やかな時間になってると思います。

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

私も出産して離婚に至りました。実家の支援もありなんとか娘と楽しく過ごせてます!大丈夫です。なんとかなりますよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     応援のコメントありがとうございます。
    相談できるような関係の周りの人で離婚経験者がおらず、職場の方でシンママの方はいらっしゃぃすが現在育休中のため話を聞く機会もなく、ましてや出産前後でこんなことになっている友達なんていなくて、、、
    こんなこと言って本当失礼極まりないのですが、同じような境遇の方が世の中にはいると知って、少しホッとしてしまいました(涙)
    なんとかなる♡と前向きな気持ちで応援して下さってとても救われます。

    • 10月12日
みかん

私も2人目妊娠中に離婚しました!しかも相手からなので同じですね😌
仕事の関係で実家に出戻りしました。やっぱり実両親の支援があるなら頼った方がいいと思います🥺✨