子育て・グッズ 4歳の男の子が特定の言葉をスキップして話すことがあり、自然に治るかどうか心配しています。 もうすぐ4歳の男の子で、おしゃべり家ではよくしますが、 喋りが、ナニナニしてねーけどなんとかで みたいな話し方をします。 さしすせそもかきくけこ はひふへほもたちつてと みたいな感じになります。 自然にはやはり治りにくいでしょうか? 最終更新:2024年10月11日 お気に入り 男の子 4歳 はじめてのママリ🔰 コメント じゃじゃまま 自然には難しいと思います。 その言葉を大人がまとめてあげて、〇〇が〜〜だったんだね、とまとめた感じでオウム返ししてあげるといいです😊👍 10月11日 はじめてのママリ🔰 会話ですね。 おうむ返しはしてるのですが続けてみようと想います☺️ 10月11日 じゃじゃまま オウム返しされてるんですね✨ それで話し方を覚えるようになります👍 もう少し年齢大きくなると言葉を整理しながら話せるようになると思います😊 幼い間は整理が出来ずに思いついたことをそのまま話してますが、オウム返しする事でさりげなく話し方教えてる事になります😌 10月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠28週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠30週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠34週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・男の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
会話ですね。
おうむ返しはしてるのですが続けてみようと想います☺️
じゃじゃまま
オウム返しされてるんですね✨
それで話し方を覚えるようになります👍
もう少し年齢大きくなると言葉を整理しながら話せるようになると思います😊
幼い間は整理が出来ずに思いついたことをそのまま話してますが、オウム返しする事でさりげなく話し方教えてる事になります😌