
子供に習い事をさせたいと考えています。みなさんは何かやらせましたか?ベビーくもんやこどもチャレンジ、ベビースイミング、リトミックを考えています。良かったものなどの意見を聞かせてください。
先日1歳になりました。
1日公園行ってアンパン見て終わるので
何か子供にやらせたいなと
考えています。保育園は予定なし
幼稚園までの間に習い事などと思います
みなさんは何かやらせましたか?
一応、☆ベビーくもん☆こどもチャレンジ
☆ベビースイミング☆リトミック
を考えています。
やらせて良かったものなど、みなさんの意見聞かせてください(>_<)
- ryu(8歳)
コメント

れーちゃん♡
うちも1歳になったので何かやらせようと思い色々調べています!
スイミングとリトミックのお試し行こうと思ってます☆
私的にはスイミングをやりたいな〜と思ってます(^-^)娘次第で決めます☆

はな
ベビースイミング行ってます(^^)
うちも保育園の予定はありませんが、スイミング友だちが出来て娘も楽しそうです♩
体を動かすことは私自身のリフレッシュにもなります✨
-
ryu
ベビースイミングやられてるんですね!娘はお風呂すごく好きなので楽しんでやってくれそうで迷ってます(>_<)
親もリフレッシュできるのはいいですね✨- 4月25日

Kママ
何をさせたいかによると思いますが(*´艸`*)
でも習い事は良いですよね(*´∀`*)
語学系や、知育系の教室は、成長がわかりますし、素地を作る上で、3歳までにやらせたほうが良いことが成長できるので良いと思いますよ☆

ハロッズ
ベビースイミングに行き始めて、そろそろ1年になります。
元々私と夫が行ってるジムのスイミングなのでコーチも知ってるし、
ベビーの横で普通に泳いでいる会員さんとも面識があるので、息子もよく手を振っています。
息子が通う小中学校はプールがあるので、
早いうちに水に慣らせようと思いましたが、
本人かなり楽しんでます😊
終わったらぐっすり寝てくれるので、
これまた助かってます😁
毎週行っていると、挨拶するようになり、
お友達も出来て終わってからご飯に行ったりして、親も楽しんでます。
ryu
お試しで行ってみるのも手ですね✨スポーツ良いですよね!
夜寝てくれるのも魅力的で^^