![たーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メリット…?子育てを損得で考えるのももちろんあり得ないなと思いますが、おそらく上のお子さん大きくなった今になったら、あの赤ちゃんのときにお世話してたのは人生の宝物の記憶だなってなりますよね。
言われたら普通に腹が立つと思います。
うちの夫にだったら、「子どもと居られるのはメリットじゃないの?私が1日休むだけで他の日は毎日育児家事してもらえるんだよ?」とか言いますかね😅
![猫LOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫LOVE
メリットなんてねーよ!!ですね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
絶対ふたりめつくらないですね、、
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今はそんなことないなら
若かったんだな、未熟だったんだな!成長したな!
って思いますね🤣
その当時なら
私には凄くメリットがあるのだけどどう思う?と聞きますね。
コメント