![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が手伝ってくれるけど、期待外れで増える仕事に疲れ、休めずワンオペ続く悩みです。
今までワンオペは大変!大変!しか思ってなかったけど…私…気付いてしまいました😇😇
…夫がいる日のがやること増えて大変💭
子どものこともしてくれるけど、それ以上に違う風にされて余計にこっちのやることが増えたり、未だに幼稚園準備でそんなこともわからないの?ってこと抜けてたりしてて、完全には任せられなかったり…
お昼ご飯も準備しないとだし、疲れた感じ出してくるから、子ども連れて出掛けてひとり時間作ってあげたり…私は一体いつ休めるんだろうと思いながら、またワンオペが始まる。
質問ではなく、ぼやきですみません🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやほんとそれです🙄笑
夕飯も、夫が飲み会とかだと前はまた朝から晩までワンオペかよ〜と思ってましたが、あれ?夫いないほうが楽...?ということに気付いてしまいました😂🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めちゃめちゃわかります笑
寝かしつけたーと思った瞬間に登場してきて起こすから寝かしつけし直したり、任せたお出かけ準備もこちらが最終確認しないと大概忘れ物してるし、、、、、、
ワンオペの方が自分でやる!と割り切れるし、二度手間になることもないから楽ですよね🤭
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます☺️でも、生後7ヶ月でそう思えるなんて凄いです👏🏻
まさにそれです💦結局、確認しないといけなかったり、肝心なもの忘れてたりするから、二度手間になってしまいますよね🥲
確かに割り切れてるから楽っていうのはありますね🤍- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります笑
子供産まれる前は、飲み会と言われたら何故か腹が立ってましまたが、今は、毎日飲み会行ってくれないかな〜出張無いかな〜って期待してます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます🌼
飲み会で腹が立つのは、私も外でゆっくり子なしでご飯食べたい!とは思っちゃいます😇- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります笑
子供と2人のほうが気が楽でいいです!笑
-
はじめてのママリ🔰
共感してくださってありがとうございます☺️でも、10ヶ月のお子さんでそう思われてるの凄いですね👏🏻私はまだその頃は、早く帰ってきて欲しかったし、ワンオペも無理でした〜💦
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
旦那がいると育児に対して期待をしてしまってそれで期待はずれなことばっかりされてがっかりするの繰り返しです笑
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
まさに私もそれです!!😮💨
- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その意識まで早く辿り着きたいです😅💦
産んでから3年弱、いまだにワンオペの方が嫌です😰
-
はじめてのママリ🔰
いや、私も上の子4歳手前でやっとこの境地に達したくらいなので😅
最近までは、私もワンオペ嫌で仕方なかったのでお気持ちわかりますよ💦
ただ…私のキャパが大きくなったわけではなくて、夫へのイライラや不満が大変なのを勝ったというだけです🤗笑- 10月11日
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです🥰ありがとうございます!
私もそう思ってたはずなのに、最近になってあれ?ってなりました💦こうやって母は強くなっていくんでしょうね🤍笑