

結愛
上の子が4歳手前までパパしか言えませんでした。
こっちが話した内容は理解しているようでしたが、あ、とか、え、しか言えませんでした。
同い年のお友達も多いのでつい、比べてしまって悲しかったり焦りもありました。
でも4歳になる年に幼稚園に入園してすぐにペラペラ話せるようになりました笑
今では幼稚園で誰と遊んだ、とか、歌を歌ってくれたり、踊りも上手です!!

えーちゃん
昔の動画で2歳頃のがあったので見てみたら、8割宇宙語、抱っこして欲しい時は→「ぐ!ぐ!」🤣
たぶん大人にとっての宇宙語は、本人からすると真似して喋ってるつもりかなと思います🤔
2歳半頃のは結構、あっち!とかこれ!とかまだ呂律がちゃんとしてない感じですが、まぁなんとなく何を主張してるのかわかる感じでした🤣
絵本やママの口元を見たり幼児系番組(発音ハキハキ、ゆっくり口調)とか見ながらだんだんと発音がしっかりしてくる頃かなぁと思います😊
上の子は昔覚えてしまった言い間違えでいまだに
すみっコぐらし→すみっこぶらし
って言います😇

初心者
ありがとうございます😊
周りの子が上手に喋るので焦ってましたが安心しました。
コメント