ちぃず
まだ二ヶ月なら一緒にいてあげてもいいかなって思います><
どうしても、、ってことなら
タオルなどを少しぶらの中にいれておくなどしたらニオイはつくと思います!
ぷにぷにくん
我が家の犬が仔犬の頃、お留守番時に寂しくて吠えまくる時があり、同じ方法を試したことがあります🐶
日中キャミソールの内側にタオルを入れておき、夜寝かすときにゲージにいれたりしました。
犬なので嗅覚が良いのでそれで大丈夫でしたが、人間の赤ちゃんならどうでしょうね?🤔
ちぃず
まだ二ヶ月なら一緒にいてあげてもいいかなって思います><
どうしても、、ってことなら
タオルなどを少しぶらの中にいれておくなどしたらニオイはつくと思います!
ぷにぷにくん
我が家の犬が仔犬の頃、お留守番時に寂しくて吠えまくる時があり、同じ方法を試したことがあります🐶
日中キャミソールの内側にタオルを入れておき、夜寝かすときにゲージにいれたりしました。
犬なので嗅覚が良いのでそれで大丈夫でしたが、人間の赤ちゃんならどうでしょうね?🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳1ヶ月の発達障害を疑ってる息子がいます 自宅保育で特に生活困難という困り事はないのですが、私が完全に発達障害と色眼鏡をかけてしまい、これも特性では?と息子を監視するような目で見てしまい嫌気がさしてます。 …
保育園入園について聞きたいです😭 令和7年7月生まれの子です。 令和8年の4月入園であれば入りやすいかなとも思いましたが、自分の仕事に時短がないため、最低でも一歳までは自分で見たいなと思ってます。 令和8年7月…
子供にいつからテレビを見せるか迷っています。 現在7ヶ月でまだ1度も見せていないです。 また出産後私や夫も全く見なくなったため付けていません。 2.3歳までは見せない方がいいという記事も読み、そのくらいまで見せ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント